2004-04-15から1日間の記事一覧
少し離れているが、フォーティチュードヴァレーは(Fortitude Valley)をめざして歩き始める。フォーティチュードは、その昔、ブリズベンの一番の繁華街だったことがある。通りを歩いてみると、車が結構忙しそうに走っている。そこに自転車が結構早いスピード…
ブリズベン川の川辺(Riverside)を歩いてみる。ブリズベンの川辺はなかなかよいが、都市化されていることは否めない。高層マンションのような巨大ノッポビルが林立している。なんだか東京の江戸川あたりのような雰囲気もある。 ブリズベンの人口は約160万、オ…
アン通り(Ann st.)、アドレイド通り(Adelaide st.)そしてクイーン通り(Queen st.)のあたりがブリズベンの中心なのだろう。道路は京都や函館のように整然としてはいるが、ブリズベン川が蛇行しているので、いまひとつ整然とはならない。ただ、一方の通りには…
キングジョージ広場の前のアドレイド通りを歩く。ニュージーランドドルはもう使えないので、100ドル下ろそうとATMに向かう。ブリズベンは日差しが強すぎて、ディスプレイがよく読めない。引き出しがうまくいかなかったようなので、クレジットカードだけを確…
観光案内所を指定したのだが、シティホール(City Hall)の前がよかろうと、シティホールで下ろされた。シティホールの前が、キングジョージ広場(King George Square)になっていて、このあたりがブリズベンの中心である。 その広場の前で、果物とフランクリン…
もうさんざんだったので、空港から早く離れたい気持ちになって、ダウンタウンまでタクシーで行くことにした。ダウンタウンまで20分ほどだと言う。タクシーの運転手とは楽しく会話ができて、いろいろと情報入手をはかっておく。ブリズベンでは10月にジャカラ…
ブリズベンの空港に着いて、税関にすすむ。機内ですでに申告書を書いておいたのだが、親切そうな中年女性の係員がいろいろと聞いてくる。問題なく友好的に会話がすすみ、X線で私の荷物が調べられる際に、なんとなく丁寧にチェックがされている様子がうかがえ…
オークランドからブリズベンまで3時間20分くらいの旅になる。ニュージーランドからオーストラリアに行く場合、時差があるので、自分の時計を2時間戻さないといけない。機内で食事の際に、コンチネンタルかホットミールかを聞かれる。隣に中年女性が二人。一…
4時30分にモーニングコールが鳴る。大抵わたしはモーニングコールの前に起きてしまう。モーニングコールはいつも念のためのものだ。荷物をまとめて、5時のシャトルバスに乗るべく、受付前に移動する。乗客は夫婦が二組で、一人組は私だけ。シャトルバスから…