Randy Newman

”When the going gets tough, the tough get going”

Randy NewmanのSail Awayというアルバムの中には、Sail Away, Political Science, Burn Onなどの名曲が入っているのだが、このアルバムの中にMemo to My Sonという唄がある。 この唄の中に、When the going gets tough, the tough get goingという歌詞があっ…

私の音楽の好み

私は音楽が好きで、いろいろなものをよく聞いているのだが、そもそもはウディ=ガスリー(Woody Guthrie)、ピーター・ポールアンドマリー(Peter Paul and Mary)、ボブ=ディラン(Bob Dylan)などのフォーク音楽から入った。日本でも、そうした伝統から学びフォ…

ランディ・ニューマンの「政治学」 “Never Out of Date, Unfortunately.”

皮肉屋の彼のことだからもしかすると「俺はアメリカ人に数えられているのか」と言うかもしれないが、私の好きなアメリカ人のアーティストに、ランディ=ニューマン(Randy Newman)がいる。 彼の作品のひとつひとつは、とても短い作品が多いのだが、その中で、…

Be Proud To Be A Māori

午前中に1チャンネルを見ていたら、2004年度のNgā Manu Kōreroの特集版をやっていた。 どうやらこれはマオリ高校生の弁論大会のようで、スピーチ部門、即興スピーチ部門、ちょっとした音楽演奏部門など、さまざまなエントリーがあるようだ。ちょっと驚いた…

一日中、米を食べて

ワイカト大学(The University of Waikato)には、カフェがいくつかあるのだが、そのひとつにアジア系のカフェがある。またサンドイッチやベーグル、ケーキが食べられる西洋系のカフェもある。まぁ、アジア系のカフェは、カフェというより学食の雰囲気である…

"Randy Newman Nabs First Oscar"

以下、billboard(3/25/2002)より。 "I don't want your pity," a smirking Randy Newman told the enthusiastically applauding audience at the 74th annual Academy Awards last night (March 24) in Los Angeles. With 16 Oscar nominations to his "I do…

ランディ=ニューマン論のようなものを書こうとするときの著作権問題を少し考えた

ランディ=ニューマン論のようなものを書くにあたって著作権の問題を深めないといけない。 学生時代の知り合いがいることもあり、日本音楽著作権協会東京支部に電話をしてみた。その彼は那覇出張所に転勤になっていたので、那覇に電話をする。 原詞(元詩)…

Randy Newma のすばらしさといったら、ランディ=ニューマン論を書きたいくらいだ

Randy Newman at the Odeon (1982) "Randy Newman At the Odeon"(1982) archive.org 最近、通勤時間にはランディ=ニューマンばかり聴いている。 彼らの語感に迫りたいと思う。ユーモアもそのひとつだ。 ランディ=ニューマンのビデオ(VHS)、たとえば、"Rand…

Randy Newman の "Land of Dreams" (1988) と Jackson Browne の "Running on Empty" (1977)を購入した

Land of Dreams (1988) Running on Empty (1977) 最近買ったCD。 一枚がRandy Newman の 新譜、"Land of Dreams" (1988)。 もう一枚が、Jackson Browne の "Running on Empty" (1977)。

Warren Zevon の "Sentimental Hygiene"(1987)を購入する

Sentimental Hygiene (1987) ウォレンについては、ミュージックマガジンで初めて知って、初めてウォレン=ジボン(Warren Zevon)のアルバム "Sentimental Hygiene"(1987)を購入した。ウォレンに関するローリングストーンレコードガイドも眺めて、これは買わな…

Randy Newman Live in Tokyo Setlist(1983)

Randy Newman Live in Tokyo Setlist June, 6, 1983 at Nippon-Seinen-Kan in Tokyo 1. Last Night I Had A Dream (Sail Away) 2. The Blues (Trouble in Paradise) 3. Marie (Good Old Boys) 4. You Can Leave Your Hat On (Sail Away) 5. Real Emotional G…

Randy Newman の新譜レコード "Trouble in Paradise' (1983)を購入した

Trouble in Paradise (1983) Randy Newman の新譜レコード "Trouble in Paradise' (1983)を購入した。

高校選択講座の教材として使うアルバムや唄の候補を考える

高校選択講座の教材として使うアルバムや唄の候補を考える。 アーティストでは、以下のアーティストのものがおもしろいと思うのだけれど。 Stevie Wonder Bob Dylan / The Band Randy Newman John Lennon / The Beatles Neil Young Bruce Springsteen Carole…

アルバム "Randy Newman Creates Something New Under the Sun"(1968)と"12 Songs"(1970) を聴く

"Randy Newman Creates Something New Under the Sun"(1968) "12 Songs" Randy Newman (1970) アルバム "Randy Newman Creates Something New Under the Sun"(1968)と"12 Songs"(1970) を聴く。

"Randy Newman Live" (1971)を入手した

Randy Newman Live (1971) レコード盤"Randy Newman Live" (1971)を入手した。

Randy Newman のアルバム"Sail Away", "Good Old Boys", "Little Criminals", "Born Again" の唄

The Rock Music Source Book (1980) "Randy Newman" のアルバム "Sail Away", "Good Old Boys", "Little Criminals", "Born Again"に収録されている唄が、The Rock Music Source Book *1でどのように仕分けされているのか、ちょっと調べてみた。The Rock Mus…

"12 Songs" Randy Newman (1970) で英語を学ぶ

"12 Songs" Randy Newman (1970) アルバム"Sail Away"に収録されている "Burn On"のように、Randy Newman のつくる唄は、歌詞が簡単そうにみえて、奥が深い*1。 ランディ=ニューマンは才能ある知的な歌手のひとりで、わけのわからない唄をつくるはずがない…

カット盤の "12 Songs" Randy Newman (1970)と"Randy Newman Creates Something New Under the Sun" (1968)を銀座で見つけた

"12 Songs" Randy Newman (1970) "Randy Newman Creates Something New Under the Sun" Randy Newman (1968) 銀座の Morning Sun というレコード屋でレコードを漁っていたら、Randy Newman のレコード盤を見つけた。いわゆるカット盤というのか、洋盤で、"12…

Randy Newman の "Good Old Boys"(1974) が入手できた

Good Old Boys (1974) Randy Newman の "Good Old Boys"(1974)が入手できて素直にうれしい。洋盤なので、値段もうれしい1180円で入手できた。 合わせて、"Bread and Roses '79" のレコードを購入した。これは、UC Berkeley の Greek Theater でおこなわれた…

"Randy Newman Creates Something New Under the Sun" Randy Newman (1968) で英語のお勉強

Randy Newman Creates Something New Under the Sun (1968) "Randy Newman Creates Something New Under the Sun" Randy Newman (1968) で英語の勉強。 "Love Story", "Living Without You", "So Long Dad"…。 ランディ=ニューマンの唄の歌詞はやさしいのだ…

"Born Again" Randy Newman (1979)を購入した

"Born Again" Randy Newman (1979) 新宿紀伊国屋で、レコード盤 "Born Again" Randy Newman (1979)を購入した。 ランディ=ニューマンでは、とくに名盤"Sail Away"(1972)や"Little Criminals"(1977)を愛聴してきた*1が、このアルバム"Born Again"は、表紙か…

映画”Ragtime”を観る

そろそろ日本に帰ることを意識して、残りの期間にやるべきことを整理している。整理していると、アメリカ合州国でしかできないこともあるけれど、日本でできることの多さを再確認させられた。今日ダウンタウンの本屋をまわり、欲しい本がたくさんあることに…

歌詞カードとの勝負

学校がまだ始まっていないので、お遊びに歌詞カードとにらめっこ。 ざっと歌詞カードを読む、日本人にとっての速読に挑戦。多少わからない単語があっても、その歌詞のメッセージを受け取ることができれば、私の勝ち。何が言いたいのかわからなければ、私の負…

サンフランシスコでRandy Newman の アルバム"Sail Away"(1972)を考える

"Sail Away" Randy Newman (1972) サンフランシスコで Randy Newman の アルバム"Sail Away"を考える。 "Sail Away"の歌詞の"the mighty ocean into Chaleston Bay"の地理的イメージが正確にわかない。"You'll be as happy as a monkey in a monkey tree"。…