映画「河童のクゥと夏休み」を初めて観た

河童のクゥと夏休み

 アニメ映画「河童のクゥと夏休み」を初めて観た。
 一週間前に「はじまりのみち」を観て以来、たて続けに原監督の作品を4本観たが、原恵一監督は、実に職人気質であると感じる。非常に細かく丹念に描くのが原監督の作風なのだろう。
 本作品でも、家族の日常、自然の大切さ、環境問題、文明論、人間のエゴイズム、ヒューマニズム、友情など、私たちが直面している大切なテーマが重層的に表現されている。
男の子・女の子、親子関係も、母親・父親の差異もよく描かれている。遠野や、少しだけだが宮澤賢治も沖縄も話題に出てくる。サイクリングや川遊びも男の子の夏休みらしい。今はおっさんと呼ばれる犬の、前の飼い主との辛い体験。そのおっさんと河童のクゥの友情も泣かせる。
 人間だけでなく河童もそうかもしれないが、人間は、精神的に「助けてくれ」と叫ばなければならない局面がある。そうしたときに、助けが求められる人は幸いだ。


 本作は、「クレヨンしんちゃん戦国大合戦」のように、歴史を背景にして描くことにより、深みを増している。
 非戦の思想も明確だ。
 原恵一監督を知ってから数日しかたっていないので、鑑賞作品数は少ないけれど、これまで観た原恵一監督のアニメ映画では、本作品が一番いい。
 冒頭で観る河童はあまり気持ちのよい印象ではなかったが、だんだんと愛らしくなってくる。
 2007年の作品。