2004-10-01から1ヶ月間の記事一覧

お礼としてはどういうものがふさわしいのか

料理する側としては、「おいしいね」と言ってくれるほど、うれしいお礼はない。ニュージーランドでこれまで4回ほどパーティをやったけれど、今日のパーティが最高だろう。それはやはり、気持ちのこもったお礼のコトバである。 最後に、ニックとハンナは、贈…

第二夜は牛しゃぶにした

まずは、牧師でもあるニックに食事前のお祈りをお願いした。彼は、「喜んで」と言って、神に感謝するお祈りをしてくれた。 まずホストとして、ソフトドリンクは、「ご自由にお飲み下さい」と伝える。ニックに「ワインはどうですか」というと、「是非」という…

日本の食事の仕方をもっとアピールした方がいい

連続二夜にわたる私が主催するパーティである。 今回はお隣りの牧師でもあるニック、ラングエッジインスティチュートで働くハンナ、そして長女キャサリンと11歳のサブリナが客人だ。スーパーのニューワールドで働いている長男のジョンは、残念ながら今回は私…

ホームステイファミリーが今日オーストラリアから帰ってくる

早いもので、ニュージーランドに来てから、もうすぐ4ヶ月になる。 1ヶ月は、念願のホームステイで、アレックスとジュディにお世話になり、その後3ヶ月は、彼らはオーストラリアに行きっぱなしだったから、ケーシーを除けば、全くの一人の生活。 そのアレック…

豚しゃぶの後は、シンプルな醤油ラーメンでしめてみた

アレックスとジュディの次女のジョニとトム、中国人高校生のティアンが来た。 サンダーは来ないという。結構これがあるんだよね。作り過ぎたり、材料を買いすぎて困るんだ、これが。 トムとジョニはアルコール飲料を一切飲まないから、まず、ソフトドリンク…

スーパーでしゃぶしゃぶ用の豚肉をこしらえてもらう

ホームステイでお世話になっているアレックスとジュディの次女ジョニと旦那のトム、そして二人の中国人学生が昨日来ることになっていたので、寿司だけでは、ちょっとしんどいなと思った私は、豚しゃぶをつくろうと思った。 この二日前に、ニューワールドに行…

スシが好きといっても、それほど信用してはいけません

ニュージーランドではスシは、ものすごくめずらしい食べ物ではない。 ニューワールドという、こちらでは主流のスーパーマーケットのチェーン店でもスシは売っているし、チャイニーズのテイクアウェイほどポピュラーではないけれど、日本食のテイクアウェイも…

いよいよ明日が広島市民球場での「ひとり股旅」らしい

OT

明日は、奥田民生の「ひとり股旅」が広島市民球場でおこなわれる。 3万人の大観衆の前で、本当にアコースティック1本でやるのだろうか。 広島出身の奥田は、故郷に錦を飾る気持ちもちょっぴりはあるのだろうか。 OTの「29」の中の名曲「人間」を思い出す。…

そろそろ英米中心の時代はやめにしませんか

アメリカ大統領選が間近だが、これは私の個人的な見解だが、いまアメリカ合州国に盲従するのは政治判断として危険である。「アメリカに味方する奴は俺の敵」となる可能性が強いからだ。また、いまアメリカは世界の主流とも言えない。もちろん世界の大親分だ…

日本人人質事件についての記事をインターネットで読む

NZ

昨晩6時のニュージーランドの1チャンネルのニュースで、中越地震の4日後に奇跡的に救出された2歳児のニュースのあとに、今現在イラクで人質にされているイギリス人女性とともに、その後人質にされた日本人青年のニュースが報じられた。 インターネットで、今…

イラク攻撃の最中にあってバクダッド市民の生の声を伝えたブログ

アメリカ合州国によってイラクへの非道な攻撃が開始された昨年の春、私はたまたまオーストラリアのタスマニアにいて、あのイラク攻撃のニュースを聞いた。 これは「はてなダイアリーガイドブック―ウェブログでつながる新しいコミュニティ」*1でたまたま知っ…

ランディ・ニューマンの「政治学」 “Never Out of Date, Unfortunately.”

皮肉屋の彼のことだからもしかすると「俺はアメリカ人に数えられているのか」と言うかもしれないが、私の好きなアメリカ人のアーティストに、ランディ=ニューマン(Randy Newman)がいる。 彼の作品のひとつひとつは、とても短い作品が多いのだが、その中で、…

インターネットで、イラクで日本人青年が人質になったことを知る

NZ

市民講座「イギリス語を上達させよう」から帰ったら、日本人の青年がイラクで人質として囚われの身となったという衝撃的なニュースがインターネットで流れていた。自衛隊駐留を継続するなら殺害するという深刻な事態だ。 青年は、まず英語を学ぶためにニュー…

日本はアジアの人々を前にして意見を述べて、自分を鍛えないといけない

思うに、思考の問題としても、こうした具体的な多民族的環境そのものが、日本には必要なのではないか。 私から言わせれば、日本は、内なる鏡を見ながら自分を見つめているだけだから、自分の姿すら見えない状態だ。だから日本では、政治的に説得力のない議論…

即興の口頭発表で、鎌倉について話をした

昨日の市民講座「イギリス語を上達させよう」の授業では、IELTS(アイエルツ)の口頭試験問題から、「生まれた町」「観光地」「交通」「フェスティバル」などの課題カードを選んで、各自が口頭発表し、その後みんなから質問を受けるというものをやった。 「…

フライフィッシング講座で、スモークトラウトを味わう

昨日のフライフィッシングの講座では、講師が鱒を持ってきて、鱒のさばき方、スモークの仕方、そしてスモークしたトラウトを実際に味わうことができた。 講師が持ってきた奴は、鱒といっても、45センチは楽にある。大体、大人の生徒が8人くらい受講している…

部屋の掃除、庭の雑草取り、そしてスパの掃除

昨日は一日中雨だったのだが、今日はようやく晴れ間が見えた。 2学期の課題は全て終えたし、今週末には、アレックスとジュディがオーストラリアから帰ってくるので、掃除をすることにした。 まず、洗濯機をまわし、家中の窓という窓を開け、電気掃除機を全て…

日本の原発は大丈夫なのか

ところで、新潟県といえば、心配なのが、原発である。 インターネットで少し調べてみた。 地震発生前のこれは20日のことらしいが、「東京電力は、調整運転中の柏崎刈羽原発6号機で20日、原子炉の中性子分布測定装置を原子炉格納容器に出し入れするための…

「すべての課題が終わったぁ」と素直に喜べないのは

NZ

もちろん、新潟県の中越地震災害のためである。 90名以上の死者と行方不明者を出し、過去10年間で最悪の被害と言われた台風23号の直後の大災害である。 今回の中越地震では、死者がすでに26人にのぼっていると報道され、25日現在もまだ余震が続いているとい…

広島市民球場での「ひとり股旅」が近づいているらしい

広島市民球場での「ひとり股旅」が近づいている。奥田民生の「ひとり股旅」のDVDは観たことがあるのだけれど、実際の「ひとり股旅」のライブを見る機会は、残念ながら、今回も無理のようだ。 http://blog.excite.co.jp/ot/1223943/ ところで、この「ひとり股…

イングランドとスコットランド

バラ園から池の方に向かうと、ハミルトンガーデンの池には、何ともかわいらしい子鴨をたくさん引き連れた親鴨がいた。ベンチに腰かけ、クッキーで日本茶を飲んでから、車の方に戻った。 駐車場で自分の車にキーを入れてドアを開けると、先ほどのジュディスが…

骨董市で「インロー」というコトバを聞いた

今日はレイバーデー(Labour Day)で祭日である。CALLの課題を仕上げて、明日の昼までにアップしないといけない。これが終わると、ひとまず2学期の全ての課題が終わることになる。 これはこの前の骨董市のときの話なのだが、私がガラス越しに装飾品をのぞいて…

The Rising Sunset

その骨董市のひとつの店頭に、古本が無造作に入ったボストンバッグが床に置いてあって、その中の一冊に、表紙が私の興味を引いたものがあった。 その表紙の絵は、戸外で鉄条網を背景に、日本兵と思える上半身裸体の男が右手で日本刀らしいものをふりあげてい…

ハミルトンガーデンの骨董品市

昨日のスコットランド系の結婚式のあと、ハミルトンガーデンで、Collectibles Fair & Showと題するアンティーク市を見た。 ハミルトンガーデンでは、よくこうしたアンティークの市をやっていて、入場するのはこれで2回目である。 受付で4ドル支払う。4ドルは…

「君に会って何て言う?」

うれしいですと言う あたりまえだろ ほんとなんだ (奥田民生) ハミルトンガーデンについたら、今日は駐車場に車がいっぱい。 なんと、いつもは使っていないきれいに敷き詰めた芝生まで入口をあけてたくさん車がとまっている。芝生の上に車をとめるのはなん…

「LION」もiPodに入れたことだし

OTの新譜は、ラップトップのCDドライブからiTunesにすでに格納されているのだけれど、今朝、このiTunesに入っている「LION」をiPodに無事おさめた。 CCCDでなくて、本当によかった。CCCDなら、「LION」の購入も見送るとこだったから。 これで「何と言う」「…

「何と言う」

今日が、応用言語学の最後の課題提出日。 応用言語学では、いろいろあったけど、今はOTの「何と言う」が心にしみる。 ストイックな歌い方の中で、ものすごく高いテンションがあるね、今回の「LION」というアルバムは。 言葉はなお そこいらじゅう やたらと増…

市民講座「イギリス語を上達させよう」は、生徒も教師もやる気がある

市民講座「イギリス語を上達させよう」が、面白い。 昨日はインド人親子、バラジとバラジの父親も来ていた。 いつものように、まず生徒が前回書いた作文が読み上げられ、授業はリスニングの練習から始まった。まず読み上げられたのは、ハンガリーの交換留学…

ハミルトンは今日も快晴だ

日本で台風による最悪の被害が出ていると、今朝の1チャンネルのブレックファーストで報道していたので、今ヤフーニュースで台風状況をチェックしてみたら、死傷者の数や行方不明者が相当に出ていて、まだまだ警戒が必要な状況のようだ。 ニュージーランドも…

パーティ、パーティ、パーティ

今日は大学院の応用言語学の学生数名に呼びかけて、我が家で昼食パーティを開いた。 韓国人女性のケイト(仮名)、中国人女性のイボンヌ(仮名)がクラスにいるので、私が日本代表として、刺身と寿司をつくり、ケイトがキムチベースの豚肉炒めをつくり、イボ…