UK

【karaoke】お小遣いで買ったエジソン・ライトハウスのドーナツ盤「恋のほのお」(1970)

恋のほのお(1970) 英語学習の基本練習としてカラオケをすすめているのだが、今日のおすすめは、1970年の懐メロ。10代に向けたバブルガムミュージック(bubble-gum music)・バブルガムソング(bubble-gum songs)の典型なんだけれど、エジソン・ライトハウスの「…

“The Beatles Get Back The Rooftop Concert”を劇場で観てきた

“The Beatles Get Back The Rooftop Concert”を劇場で観てきた。 ビートルズ解散(1970年)前年の1969年1月30日、ロンドンのアップル社の屋上でのパフォーマンスを中心に64分間にまとめたドキュメンタリー映画。ロンドン市内の屋上でのライブに対して当惑す…

「「ストーンズは終わり」 チャーリー死去が意味するもの」

以下、朝日新聞デジタル版(2021/8/25 22:15)から。 英国のバンド、ザ・ローリング・ストーンズのドラマー、チャーリー・ワッツさんが24日に死去した。ストーンズを約60年前のデビュー時から追いかけてきたイギリス人の音楽評論家、ピーター・バラカンさんは…

'Once Were Brothers Robbie Robertson And The Band'(DVD)を購入した

Once Were Brothers Robbie Robertson And The Band 'Once Were Brothers Robbie Robertson And The Band'(DVD)を購入した。 劇場で観た本作を今回自宅で再度観たけれど、やはり涙なしに観ることはできない。 出自。両親。土地柄。文化性。そして、いろいろ…

「人種差別「考えるきっかけに」 なでしこも抗議の片ひざ、欧米で拡大」

以下、朝日新聞デジタル版(2021/7/24 23:31)から。 札幌ドームで24日に行われた東京オリンピック(五輪)のサッカー女子1次リーグE組の日本―英国で、英国チームの選手たちが試合開始前にピッチ上で片ひざをつき、人種差別に抗議した。日本の選手たちも同調し…

映画"American Utopia" の "Toe Jam"(2009)

American Utopia (soundtrack) イギリスのThe BPAの”I Think We're Gonna Need a Bigger Boat”(2009)というアルバムから、ラッパーのディジィー・ラスカルとの一曲。 これは所有していなかったので知らなかったが、男女のヌードが登場するPVがインターネット…

「英国で感染者が再急増 来月には「1日5万人」の見通し」

以下、朝日新聞デジタル版(2020/9/22 13:53)から。 英国で新型コロナウイルスの感染者が再び急増している。政府の首席科学顧問と首席医学顧問は21日、首相官邸で臨時の声明を出し、7日ごとに新規感染者数が倍増する現状が続けば、10月半ばには1日の新規感染…

「バンクシー「デモ隊も銅像に」 奴隷商人像の投棄に提案」

以下、朝日新聞デジタル版(2020/6/10 6:24)から。 謎の路上芸術家、バンクシーが9日、自身のインスタグラムに新たなスケッチ画を投稿した。故郷の英西部ブリストルで、人種差別に抗議するデモ隊により港に投棄された奴隷商人像の扱いが問題になっていること…

「ラグビーW杯 英国から4チーム出る理由に歴史あり」

以下、朝日新聞デジタル版(2019年10月13日13時0分)から。 ラグビーワールドカップ(W杯)で先月末に世界ランク2位のアイルランドを破り、史上初のベスト8進出を目指す日本代表。13日夜にはスコットランド代表と対戦します。五輪の7人制ラグビーでは、…

「戦争の記憶継承「私たちの責任」 カズオ・イシグロさん語る」

以下、朝日新聞デジタル版(2018年7月4日16時30分)から。 昨年のノーベル文学賞を受賞した英国人作家カズオ・イシグロさん(63)が3日、ロンドン市内で朝日新聞などのインタビューに応じた。長崎市出身で、原爆を経験した母親を持つイシグロさんは、戦争…

Stephen Fry in America Episode 02(Deep South)を観た

2008年にBBCで放映されたイギリス人スティーブン・フライのアメリカ合州国周遊の旅。 第二回目は、深南部(Deep South)である。 https://www.youtube.com/watch?v=2cn8io3kplA まず、南部州のヴァージニア州(Virginia)。 Mason-Dixon roadを走り、北部と南…

Stephen Fry in America (episode 01  New World)

2008年のBBCテレビ放映だが、イギリス人のスティーブン・フライ(Stephen Fry)がロンドンのタクシーに乗ってアメリカ合州国を旅する"Stephen Fry in America"というシリーズ(全6回)があって、これがなかなか面白い。 https://www.youtube.com/watch?v=_yO6B…

「トランプ氏、英極右団体のムスリム排斥ビデオをリツイート 英首相の非難に反論」

以下、BBC(8時間前)より。 ドナルド・トランプ米大統領は29日、英極右団体「ブリテン・ファースト」の副代表がツイートしたムスリム(イスラム教徒)排斥の扇動的ビデオ3本をリツイートした。テリーザ・メイ英首相が報道官を通じてこれを非難すると、大統…

"Harry Potter and the Philosopher's Stone"を読んだ

J.K.Rowlingのファンということではないが、"Harry Potter and the Philosopher's Stone"(1997)を読んだ。 久しぶりにDVD映画「ハリー・ポッターと賢者の石」(2001年)も観た。 Stephen Fry*1による朗読*2もあり、オーディオブックだと約8時間の長さになる…

映画「チャ―リング・クロス街84番地」を観た

アンソニー・ホプキンス、アン・バンクロフト出演、「チャ―リング・クロス街84番地」を観た。 1986年製作。

「英コンサート会場で爆発、22人死亡 自爆テロか」

以下、朝日新聞デジタル版(2017年5月23日15時14分)から。 英中部マンチェスター中心部のイベント会場「マンチェスター・アリーナ」で22日午後10時33分(日本時間23日午前6時33分)ごろ、大きな爆発があった。米CNNによると、22人の死亡が…

"Manchester Arena attack: 22 dead and 59 hurt"

マンチェスターのコンサート会場*1での自爆テロのニュースが今朝から流れている。 以下、BBCから。 Twenty-two people, including children, have been killed and 59 injured in a suicide attack at Manchester Arena. The blast happened at 22:35 BST on…

映画「わたしは、ダニエル・ブレイク」を観てきた

ケン・ローチ(Ken Loach)監督の映画「わたしは、ダニエル・ブレイク」(I, Daniel Blake)を観てきた。 悲しみと笑い、そして怒りの映画だった。

BBC Radio 2の “Arts Show with Claudia Winkleman”

ヒースロー空港経由でアイルランドに家族旅行に行ったことはあるが、俺はロンドンに降りたことはない。 いまロンドンに住んでいるわけでもないのだが、ロンドンの劇場や映画、文学情報を伝えてくれる、金曜日22:00(現地時間)からの“Arts Show with Claudia…

インターネット時代の外国語学習

いま日本で仕事をしているが、インターネットでBBCのラジオを聞いていると、どこにいるのかわからなくなる。 インターネットで、海外の新聞も読める。私がサンフランシスコではじめて外国に行ったときとは、環境が全く違う。 留学という体験では、さまざまな…

ロンドンの観劇

BBCのRadio 2の” Arts Show with Claudia Winkleman”という番組で、The Guardianの記者がゲストで劇の紹介をしていた。 わたしはロンドンでの観劇のほうに興味がある。 Michael BillingtonというThe Guardianの劇評論家が、今週は勇敢な母親を扱った劇が多い…

ロンドンフィルムフェスティバル

BBCのRadio 2の” Arts Show with Claudia Winkleman”という番組で、London Film Festivalが紹介されていた。 http://www.news-digest.co.uk/news/features/8056-london-film-festival.html

Turner Contemporary美術館

とくに画家ターナーに興味があるわけではないが、BBCのRadio 2の” Arts Show with Claudia Winkleman”という番組*1で、Turner Contemporary美術館の紹介をしていた。 中学生か高校生のときに読んだ夏目漱石の「坊ちゃん」で、赤シャツと野だいこの会話で、Tu…

"Scottish referendum: Salmond to quit after Scots vote No"(BBC)

スコットランド独立投票。否決でサモンド氏がスコットランド行政府首相とSNPの党首を辞任する意志を示した。 http://www.bbc.com/news/uk-scotland-29277527 http://www.bbc.com/news/uk-29277430 "Scottish referendum: Yes supporters in Edinburgh 'gutte…

スコットランド独立に関する投票結果

BBCがスコットランド独立に関する投票結果を、結論的にはNoということになったと報じている。 BBCで予想数字が言われはじめた数字の、独立反対派55%、独立賛成派45%という数字に落ち着いている。 BBCの資料提供のプレゼンはわかりやすい。 http://www.bbc.co…

16歳のティーンエージャーが投票できる権利

16歳以上の男女が投票できる今回の投票の投票率は軽く80%をこえる高投票率だったようだ。投票を済ませてから学校に向かう女子学生の写真がBBCで報道されていた。 投票前の予想はいろいろと言われていたが、いずれにしても、いろいろな意味で、スコットランド…

BBC Scotlandが、反対55%、賛成45%という予想数字を出し始めた

BBC Scotlandをリアルタイムで聞いていると、ダンディー(Dundee City)やグラスゴー(Glasgow)などを別にして*1、独立反対派が僅差で独立賛成派を上回っている状況のようだ。 いまリアルタイムの放送で独立反対派が55%、独立賛成派が45%という予想の数字を初め…

いまスコットランドは早朝の4時

スコットランド独立投票の、それぞれの地域ごとの集計が進んでいる。いまリアルタイムで各地の結果がBBC Scotlandラジオで続々と報道されている。日本は19日のお昼だが、現地は早朝の4時だ。 総投票数。そしてもちろん、yes,noのそれぞれの票数。そしてrejec…

スコットランド独立問題、大勢は日本時間の午後わかる予定

投票は順調におこなわれていると報道され、大勢は日本時間の午後に判明する予定。 スコットランドのラジオが難なく聞けるインターネット時代をかみしめる。 どこにいてもアクセスできることはすごいことだが、その一方で、どこにいるのかわからなくなる危険…

スコットランド独立問題についての日本の報道

イギリスやアメリカ合州国の報道をざっと聞いてみると、独立賛成の意見では、そもそもの歴史的経緯があることもあるが、北海油田の歳入の分配に不平等感がある。スコットランドは独立しても充分やっていけるし、豊かになる。スコットランドには核兵器もおし…