1984-11-01から1ヶ月間の記事一覧
The Graduate (1967) 映画「卒業」のシナリオおこしを、タイプライターをつかって10月中旬より始めたので、1か月とちょっとかかったが、ひとまず、自力で聴き起こし(dictation)てみた。空白も目立つので、あとは母語話者の援助がないと完全なものにはならな…
「子どもたちの復讐」(上) (1979) 「子供たちの復讐」(下) (1979) 本多勝一編「子供たちの復讐」(上下)を再読した。 本格的には高校生の頃より、高校の教員になってからも、本多勝一記者の書いたものに少なからず影響を受けてきた。本多さんが書かれるもの…
日本語吹替えでない「12人の怒れる男」(Twelve Angry Men)「チャップリンの独裁者」「アニー・ホール」「オーゴッド!」(Oh, God!)「ダイヤルMを廻せ!」(Dial 'M' for Murder)「狼男アメリカン」などのビデオをなんとか入手したいのだが。 Video Collection…
「植村直己の冒険を考える」(1984) 本多勝一・武田文男・編「植村直己の冒険を考える」(朝日新聞社)を読んだ。