1990-01-01から1年間の記事一覧
「ドイツ民主共和国」(1990) 本多勝一「ドイツ民主共和国」(朝日新聞社)を購入した。
「続日本人の英語」(1990) 「日本人の英語」がすこぶる面白かったので、マーク・ピーターセン「続日本人の英語も読んでみた。 Tampopo : Am I trying hard enough? Goro : Sure you are. Tampopo : Am I good? Goro : Sure. この英語は、表面的には似たよう…
PC-VANの会員になってパソコン通信を活用し始めているが、8月19日より、NIFTY-Serve/CompuServeが使えるように準備をする。 NIFTYの会員になった理由は、この7月18日よりNIFTY-ServeからCompuServeへのゲートウェイサービスが開始され、全国126箇所のNIFTY-S…
東芝ダイナブック02Eと通信ソフト・ベルサリンクでパソコン通信を開始しようと準備中。 本日、PC-VAN*1の会員になった。 通信速度は、300bpsと1200bpsがあり、アクセスポイントの都市名の書いた一覧表を見て、アクセスを試みる。 実際の通信には、ID・パスワ…
Walden and Civil Disobedience (1854/1849) 丸善で、Henry David Thoreau の "Walden and Civil Disobedience" を購入した。
”Save Our Planet” (1990) "Save Our Planet"を購入した。 You can make a difference の精神で、地球環境保護のための750の方法が提言されている。 本書そのものがリサイクルペーパーに印刷されている。
「辞書なしでタイムを読む」(1990) 講談社現代新書の「タイムを読む」(1981)は何度も読んだ。その流れで購入したが、パラパラと眺めてみると、活字のせいか、ちょっと読みづらい印象。
英語版「ちひろのことば」(1989) 英語文庫「ちひろのことば」を購入した。 1978年の「ちひろのことば」の英語版。
The Rolling Stone Interviews The 1980s (1989) 銀座・イエナ書店で、”The Rolling Stone Interviews The 1980s” (1989) を購入した。
「映画、見てますか」(1990) 1967年の「俺たちに明日はない」(アーサー・ペン監督)や「卒業」(マイク・ニコルズ監督)など、ベビーブーマーたちがこぞって観たニューシネマ。映画「卒業」は、自分がかけだし英語教師の頃、母語話者に手伝ってもらってシナリオ…
Steel Wheels (1989) 学生時代の先輩と後輩に誘われて、ローリンズストーンズの来日公演に出かける。4時30分開場、18時30分開演だ。 実は、ローリングストーンズにはそれほど期待はしていなかった。S席1万円もするチケットだが、これほど事前にワクワクしな…
外国人講師とペアでとりくんでいる自主的な選択講座の年度終わりということで、例年どおり、Farewell Party を開く。Farewell Party といっても、豪華な飲食をともなうわけではない。ジュースなど簡単なものでのパーティである。 C講師と私がスピーチをおこ…