SF

San Francisco accepts 'comfort women' statue

以下、BBC(4 hours ago)より。 San Francisco has officially accepted a statue representing the "comfort women" forced to work as sex slaves for Japanese soldiers during World War Two. The work depicts three young women - from Korea, China …

「大阪市長、姉妹都市解消を表明 慰安婦像の寄贈めぐり」

以下、朝日新聞デジタル版(2017年11月23日18時39分)から。 米サンフランシスコ市のエドウィン・リー市長は22日、民間団体が現地に建てた慰安婦像の寄贈を受け入れる決議案に署名した。これにより、像は同市の所有となり、寄贈の受け入れに反対してきた大…

サンフランシスコのストランド劇場が新たな劇場として生まれ変わるようだ

たまたまインターネットをブラウズ(閲覧)していたら、サンフランシスコのマーケット通りにあったストランド劇場が10年以上も前に閉館となっていることを知った。 American Conservatory Theater(A.C.T)という団体が買い取って、来年の2015年には新しい劇場…

クラスメートと冗談を言い合う

今日、私も大学時代は英文科だったという話をした。「私は大学時代はbad studentだったので」と言った、時に何かということを言いたいのだ。つまり自己防衛に他ならないのか。そのやり方が自分をマイナスに行きすぎることによってという方法が日本的だ。自己…

ちゃんと学ばないとね

westernize、結構ではないか。ただ、雰囲気だけに留まってはいけない。苦しむほど、彼らの論理を学ぶべきだ。 いまSteely DanのCan’t Buy A Thrillを聞いている。雰囲気が楽しめるが、それだけではいけない。 Doobie Brothersを聞く。雰囲気もいい。サザンも…

俺に必要なものはdebate

日本人がdebateを学ばなければならないというのは本当だ。日本語では日常語で特に気が問題になる。例えば、江戸弁、中身のあることを何にも言っていないくせに聞かせるのは、日本語のリズムだ。しかし英語はA is B, because…、If A is righとか、%をあらわ…

パーティー

ニコラの家でパーティがあり、今、帰宅。 どうもうまく話せない。UC Extensionの人間関係が支配しているようで、どうも肩に力が入り、いけない。自意識過剰なのだろうか。カタリーナ、ビル、エリザベス、マイケル、中国人のクラスメート・イヴォンヌ(仮名)…

1ヶ月有効のアメリパスを買う

T/Cを買って、最初のサインをどうするか迷ったが、ローマ字にした。IDの署名はローマ字英語表記で、クレジットカードは漢字で書いてある。署名というものは本来1個しかないものなのに、私の場合は混乱している。もっとも説明すれば理解してくれるが、中には…

異文化に接したあとは、2通りの人間に分かれる

お気に入りのスープ屋・サルマガンディ(Salmagundi) でスープを食べて、口座を閉じるためにBank of Americaに行く。日本に帰るので口座を閉じて下さいと言うと、担当の女性が優しく応対してくれる。感じのよい人だ。こういう人とは話をしても楽しい。慣れた…

PGEとPacific Telephoneに行く

部屋の掃除をしてから、PGEに行く。 $30.0のdepositを返却してくれることはわかっていたが、今日残りの額を支払ってしまうと今日は真っ暗な部屋に帰ることになるから、その点を説明しないと考えていたら、何のことはない。引越し先の住所を聞かれたので、日…

立つ鳥後を濁さず

朝、早起きして、最後の荷物整理と部屋の掃除。 情報整理と同じように、物に未練が残って迷うが、旅に必要か否かで考えている。松本道弘氏の本や禅3冊の本は捨てた。気に入っていた丈夫なAll Star Converseの赤い運動靴も捨てた。 ともかく旅は身軽が一番。…

バス旅行の計画

明日17日はニコラの家でパーティがある。 次の日の18日は、いよいよサンフランシスコを離れて旅に出る。 もう夜中に近いが、2、3時間をかけて旅の計画を立てた。 アメリカ合州国は広大なので、バス旅行では、車中泊を一日おきくらいにしないと回りきれない。…

雑事をする

タワーレコード。イタリア料理(Italian cuisine)。お金を引き出す。

留学生活はなぜ苦しかったのか

今日は月曜日だが、「大統領の誕生日」ということで休みである。大統領の誕生日といっても、正確にいえばロナルド・レイガンの誕生日は違うらしいが。 この2日間、雨も降り続け、今回の留学の総括をノートに綴る日が続いた。 総括すべきテーマは、読書の仕方…

出発の日が近づいている

2月17日、ニコラの家で夜8時からパーティがある。次の日はサンフランシスコを出発だ。ナッシュビルに住む日本の知人の伊藤(仮名)さんに電話をしたが、元気な声が聞こえた。

映画"Apocalypse Now""Escape from New York"を観た

映画"Apocalypse Now"*1、"Escape from New York"を観た。 それと"Waterloo Bridge"*2を観た。Vivien Leigh, Robert Taylor主演。 *1:http://www.imdb.com/title/tt0078788/?ref_=fn_al_tt_1 *2:http://www.imdb.com/title/tt0033238/?ref_=nv_sr_2

チャップリンはすごい

今日、チャールズ・チャップリンをエレクトリック(Electric)で見た。「モダンタイムズ」("Modern Times")*1、「サーカス」("Circus")*2、他2本("A Dog's Life""Shoulder Arms")。いずれも斬れ味抜群。言葉に頼らず、チャップリンの芸で見せている映画だが、…

言葉の勉強に終わりはない

語学の道に終わりはない。ある外国人が日本に来て、サバイバルの日本語を学んだとする。一応、一人で歩き回れる程度の日本語だ。ラーメンを注文でき、郵便局で依頼もできる。ある程度日本語もできる。しかし、彼はそれで満足するだろうか。ビジネスマンで一…

悔しい思い

私に必要なものは強さであろう。たかが英語と一方で思いながら、結構真面目に取り組んでいる割に英語が掴めない。映画にしても、今日の「地獄の黙示録」など大敗であった。板坂元氏も書いていたが、映画のストーリーなど、結構人の顔を見てわかるのである。…

日本語だって長い期間の学習でなんとかしてきたのだ

日本語修業だって25年かかっているのだ。それでもまだ足りないのである。英語修業だって何十年かかっても不思議でない。死ぬまで学問だというのは易しいし、かっこいいが、仲々実践するのは、どうしてどうして、しかし、20歳ぐらいで2ヶ国語ペラペラというカ…

大学では英語から遠ざかっていた

前に書いたように、私は大学生活5年間、全くといってよい程、英語から遠ざかっていた。一通り単位を取らねばならぬ為、ラボなども出席はしたが、私自身の知的向上、ひいては人間の確立に役立つとはとても思えなかった。思うに、これは英語がいけないのではな…

外国に行けるなんて思っていなかった

「留学なさるそうですが、大丈夫ですか、英語?」。渡米前に、大学の友人(後輩)から、こんな手紙を受け取った。今でこそ、英語教師2年と半年の経験を積んだが、大学生活は英文科に所属しながらも全く英語を避けていた。大学に5年もいながら、英語とは無縁…

Strandで、映画”Harriet Craig”, “Mommie Dearest”を観る

映画館Strandで、映画”Harriet Craig”*1, “Mommie Dearest”*2を観る。 *1:http://www.imdb.com/title/tt0042544/?ref_=fn_al_tt_1 *2:http://www.imdb.com/title/tt0082766/?ref_=nv_sr_1

StocktonでNeil Young “Re-ac-tor”のカセットを買う

Stockton St.のTower Recordで、 Neil Young “Re-ac-tor”のカセットテープを買う*1。 *1:この時代ではまだCDはない。レコードかカセットテープの時代。

恥ずかしい留学体験記をまとめてみたい

帰国したら、このあたりのことをまとめようと思う。これまで書き綴った日記や手紙を昨日初めてまとめようと考えた。以前は時間の無駄と、こんなことは考えなかったが、まず自分の為にまとめようと思った。もとよりアカデミックなものにはなりますまい。 言葉…

留学などかっこいいものではない

留学などかっこいいものではない。 むしろ、可笑しく、ペーソスあふれる、面白いものである。 想像してみてほしい。外国人が日本に来て、「少し、すみません」とか、「私、よく食べます」とか喋り、またくそ真面目に、「こんちくしょう」とか、「くそったれ…

自分というものをしっかりもちたい

今日、本をmail sackで送った。重量が63ポンドもあり、コンドから郵便局まで両手を抱えて持って行ったが、30キロ弱あるので疲れた。6週間から2か月かかるとのこと。 何故俺はこんなことをやっているのか。急にバカバカしくなることがある。動揺常なく、迷っ…

松本道弘氏の著作から学ぶ

1級とは、「(外国人と英会話しても)リズムや発想という点では呼吸が合わない」。「真にコミュニケーションが成立しているとはいいがたい」。「異文化コミュニケーションのトラブルが起こるのは、1級の頃が一番多い…」。「外国に数年住み、帰国した直後の精…

黒澤明の「椿三十郎」

今しがた郵便局に行ってカセットテープを送ってきた。重量6ポンドで、$6.45(約1500円)だった。Sea Mailで5週間程度かかると言われた。 今日はストランドで、黒澤明の「用心棒」*1、「椿三十郎」*2を観てきた。「用心棒」(Yojinbo)はまずまずの出来で悪くな…

「宮本武蔵」全八巻を読破する

2月2日から2月8日にかけて、「宮本武蔵」全八巻を読破した。 読みだして止められないのと、いま読む必然性があると、取り憑かれ、荷づくりも放置して、資料教材としてテレビ録音をしながら、読み続けた。 テレビ録音は、speakingに役立つように、Interviewも…