NV
伊東英朗監督による映画「サイレント・フォールアウト」( "Silent Fallout")*1を観てきた。 これは是非とも見るべき映画である。 fallout22.com ヒロシマ(1945)・ナガサキ(1945)・第五福竜丸(1954)、スリーマイル島(1979)・チェルノブイリ(1986)・福島第一原…
以下、朝日新聞デジタル版(10/3(火) 0:35配信)から。 野外の音楽祭に詰めかけた2万人以上の観客に、自動小銃による無数の銃弾が襲いかかった。1日夜、米西部ネバダ州ラスベガス。人々は恐怖に泣き叫び、逃げ惑った。秋の夜のイベントは凄惨(せいさん)…
朝9時のフィーニックス(Phoenix)行きのバスに乗るところ、故障で遅れるとのこと。 ラスヴェガスのバスディーポで二ノ宮(仮名)という日本人青年から「グランドキャニオンに一緒に行きませんか」と声をかけられた。2人連れで旅行しているがレンタカーで2人で…
ラスヴェガスで、菅くん(仮名)という日本人に会い、Strip*1の方まで連れていってもらった。dealer*2の鮮やかなカードさばきを見ているだけで飽きないが、同時にたかが賭博、それをアメリカ人なりの美意識に高めただけという気もする。 菅くんは、清清しい…
夜行のグレイハウンドバスは、寝ては休憩、寝ては休憩の旅になる*1。ただ、朝、ラスヴェガスに入る前の砂漠は印象的だった。周りに山が見えるのだが、あとは全部砂漠。草が茫々と生えているが、砂漠のパノラマだった。 ラスヴェガスには、朝の8時30分に着い…
リノから夜行バスでラスベガスに向かう。 今夜はバス泊になる。
リノもラスヴェガスもほとんど変わらない。ラスヴェガスの方が大きく派手なだけということのようなので、夜22時55分にリノを立ち、ラスヴェガスに朝8時30分に着く予定にした。その時間を利用して、リノを少し散歩し、食事をとることにしよう。ロサンゼルスタ…