YouTube
中学・高校生の頃より、フォークやポップス・ロックなど、アメリカ音楽に興味をもち*1、私大付属高でかけだし英語教師となって、イギリスかアメリカに研修に行ける機会を得たときも、自分は躊躇なくアメリカ合州国の西海岸で歩けそうな街・サンフランシスコ…
www.youtube.com "You Send Me"(1957)という唄を初めて歌ったのは、もちろんSam Cooke である。 年代的にリアルタイムで聞いたはずもないが、"You Send Me"という唄を俺が初めて知ったのは Nicolette Larson のヴァージョンで1980年代初頭のことだった。 か…
戦時も経験した両親と違って、戦後、どっとアメリカ文化が日本に押し寄せてきてからというもの、自分が子どもの頃、アメリカ文化のテレビドラマやポップスが溢れていた。反発を感じていた子どももいたけれど、私のように、合州国の音楽を好んだ子どももいた…
英語学習の基本練習としてカラオケをすすめているのだが、今日のおすすめは、1970年の懐メロ。10代に向けたバブルガムミュージック(bubble-gum music)・バブルガムソング(bubble-gum songs)の典型なんだけれど、エジソン・ライトハウスの「恋のほのお」(Love…
Spotify, Apple Music, Amazon Music Unlimited など、もはや音楽を聴くのはサブスクライブの時代といわれる中で、これまでレコードやCDを集めてきた者としては淋しい気持ちで、少しずつ処分を始めているのだが、久しぶりに2枚CDを購入した。 The Long Road …
英語を学ぶ際の観点として、学ぶ際の方法論として、スピードというものが大切であると感じてきた*1。 英語学習におけるスピードがいかに重要かという話をするときには、言語活動学習と言語学習の区別と連関の理解が前提となる*2 もうひとつ、自覚しておかな…
植民地根性に陥っては身もふたもないのだけれど、外国語を学ぶ際には、多少は真似ることが必要だ。 外国語を学ぶ際には、音読やシャドーイングもよい練習とされる。インプットとアウトプットに唄*1や映画*2やテレビ番組*3を教材に使うのも悪くない。 という…
それまでの伝統的な放映だけでなく、DVDのディスクやストリーミングサービスがあらたに加わっていく状況の変化の中で、新しいメディア放映方式に対する自分たちの取り分が少ないと不満をもったシナリオ作家たちによって100日のストライキ*1となった2007年。 …
アメリカ合州国とメキシコとの国境線*1・「アメリカ・メキシコ国境」(Mexico-United States border)に多くの難民・移民希望者(migrants)が膨大に膨れ上がって押し寄せ(massive surge)混沌とした状況(crisis at the border)になっている*2。 U.S.-Mexico bord…
コロナ禍の日本にあってはたしてウィンターシーズンはどうなるのか予想が立たない時期に、四季が逆の南半球のスキー場を参考にしようと考え、「南半球のスキー場」と題して、Lonely Planet guidebookを斜め読みしてオーストラリアとニュージーランドのスキー…
外国語学習とはどういうものなのか、深めるために、最近、これまで多言語を学び、実際に多言語話者であるスティーブ・カウフマン(Steve Kaufmann)氏の動画をみて学び直している。 氏の動画を見ていると、もちろん氏が代表をつとめるLingQの宣伝をするつもり…
流暢に英語を話すことをテーマにしたキース・スピーキング・アカデミー(Keith Speaking Academy)による特別番組。タイトルは、「英語が流暢になる方法」("How to become fluent in English")。 www.bing.com How to become fluent in English - Interview wi…
本稿は、英語学習に興味をもっていて海外語学*1留学に興味があるものの、主に経済的理由や他の理由から留学実現は難しいと感じている高校生。そして、英語を教えるYouTubeのオンラインサイトに興味はあるものの、多忙のためリサーチする時間のない中学・高校…
私大付属高でかけだし英語教師の頃、サンフランシスコで英語集中講座を受けたことがあった。10月31日が近づいてきたとき、クラスメートと一緒にハロウィーン*1パーティをやった。といっても日本語を学んでいる留学生たちが日本で節分の豆まきをやった程度の…
都立高入試にあらたな英語スピーキングテスト(ESAT-J)導入。 ひとつの問題点だが、不受験者の扱い方が入試における公平性・公正性が保てないのではないかとの質問に対して「何か釈然としませんですね」と末松文科大臣も答弁せざるをえなかった英語スピーキン…
昨年アメリカンリーグのMVPに輝いた大谷翔平選手。 今シーズンもその活躍は続いているが、今週、連日二日間で、8打点を果たした翌日に先発投手として13奪三振を実現という快挙を果たし、またMLBのあらたな歴史をつくった。 二日間の試合とは、次のとおり。 …
Randy Newman の "Burn On" という唄は、ランディ・ニューマンの 4枚目"Sail Away" *1*2からの一曲。映画自体は未見だが、映画「メジャーリーグ」のオープニング曲に使われている(Major League - Randy Newman - Burn On - YouTube)。 "Sail Away" Randy New…
Randy Newman の "Sail Away" という唄は、Randy Newman の 4枚目*1のアルバム "Sail Away"*2のトップを飾るタイトル曲。 ローリングストーン誌が選ぶ500曲のうち268位になっている(Sail Away (Randy Newman song) - Wikipedia)。 "Sail Away" Randy Newman…
コロナ禍ではあるが、「サマー・オブ・ソウル(あるいは、革命がテレビ放映されなかった時)」("Summer of Soul (...Or, When the Revolution Could Not Be Televised)")を映画館で観てきた。 Summer of Soul 1969年夏。ニューヨークはハーレムにあるモリス…
YouTubeでVan Morrison の Live at Real Studio Box England 2021を観た。 日時ははっきりしないが、以下のsetlist.fmのサイトを見ると、おそらく今年の5月8日のパフォーマンスではないかと思う。 www.setlist.fm www.youtube.com Live at Real Studiosとあ…
American Utopia (soundtrack) David Byrneの"American Utopia"。 この9月からセイントジェームズ劇場(St. James Theatre)で再演が決まったというニュースが流れていた。 2年ほど前の2019年10月から2020年2月16日にかけておこなわれたハドソン劇場でのショー…
American Utopia (soundtrack) David Byrne のコンサート映画 "American Utopia"(2020年)。 そのSoundtrackからの一曲"Everybody's Coming to My House"は、アルバム"American Utopia"(2018年)からの一曲。 American Utopia みんなが 「俺の家」 (my house) …
American Utopia (soundtrack) David Byrne のコンサート映画 "American Utopia"(2020年)。 そのSoundtrackからの一曲"Slippery People"は、Talking Heads の アルバム"Speaking in Tongues"(1983年)からの一曲。 Speaking in Tongues Talking Heads The Ban…
American Utopia David Byrne のコンサート映画 "American Utopia"(2020年)。 そのSoundtrackからの一曲"This Must Be the Place (Naive Melody)"は、Talking Heads の アルバム"Speaking in Tongues"(1983年)からの一曲。 歌詞を書いたのはDavid Byrne。曲…
American Utopia (soundtrack) David Byrne のコンサート映画 "American Utopia"(2020年)。 そのSoundtrackからの一曲"Lazy"は、2002年のX Press 2とDavid Byrneとの共作。 このバージョンは持っていなかったため、これまで聞いたことがなかった。今回はじめ…
以下、Full-Count(2021.06.30)より。full-count.jp 3回の第2打席で27号ソロ、5回の第3打席では181キロ“超低空弾丸”28号2ラン ■ヤンキース 11ー5 エンゼルス(日本時間30日・ニューヨーク) エンゼルスの大谷翔平投手が29日(日本時間30日)、敵地でのヤンキ…
American Utopia (soundtrack) David Byrne のコンサート映画 "American Utopia"(2020年)。 そのSoundtrackからの一曲"Don't Worry About the Government"。"Don't Worry About the Government"は、Talking Heads の アルバム"Talking Heads : 77"(1977年)か…
American Utopia (soundtrack) David Byrne のコンサート映画 "American Utopia"(2020年)。 そのSoundtrackからの一曲"I Know Sometimes a Man Is Wrong"は、David Byrne の ソロアルバム"Rei Momo"(1989年)からの一曲。 Rei Momo David Byrne のCDはほとん…
American Utopia (soundtrack) David Byrne のコンサート映画 "American Utopia"(2020年)。 そのSoundtrackからの一曲"I Zimbra"は、Talking Heads の アルバム"Fear of Music"(1979年)からの一曲。 Fear of Music 映画 "American Utopia"の中のMCでバーンは…
大谷翔平投手の活躍がすばらしい今シーズンのMLB。 デトロイトタイガースとの本日の試合でも2番DHで出場し、2本のホームランを放った。 オールスターファン投票でもDHで現在第1位。ホームランダービーに出ることも決まったようだ。 これまで野球にとくに興味…