Van Morrison

Van Morrison の "And It Stoned Me" (1970)

ヴァン・モリソン(Van Morrison) の アルバム"Moondance"(1970)からのオープニング曲、「そして、心にしみた」("It Stoned Me")。 www.youtube.com 歌詞は以下を参照のこと。 genius.com 以下は拙訳。 いなかの祭りの場所から半マイルほどのところで どしゃ…

Van Morrison の "Caravan"(1970)

ヴァン・モリソン(Van Morrison) の アルバム"Moondance"(1970)からの一曲、「キャラバン」("Caravan")。 タイトルの "Caravan" とは、生活しながら移動のできる、現代であれば、キャンピングカーやトレイラーのイメージなのだろう。 もちろんこの唄で歌われ…

Van Morrison の Live At Real Studios Box England 2021

YouTubeでVan Morrison の Live at Real Studio Box England 2021を観た。 日時ははっきりしないが、以下のsetlist.fmのサイトを見ると、おそらく今年の5月8日のパフォーマンスではないかと思う。 www.setlist.fm www.youtube.com Live at Real Studiosとあ…

"Moondance expanded edition"を購入した

Van Morrisonのアルバム"Moondance"は、何回聞いたことだろう。 "Caravan"という唄に、なんといっても、感動する。 The Band の The Last Waltzの中のVan Morrison。その"Caravan"のパフォーマンスにぶっとんだ。 アルバム"Moondance"は、なんといっても名曲…

"It's Too Late To Stop Now Volumes II, III, IV"

Van Morrisonのライブ盤である"It's Too Late To Stop Now"は、愛聴してきたもののひとつ。 カレドニア*1・ソウル・オーケストラを率いた73年のコンサートツアーが、今回、CD3枚、DVD1枚のリリースで日の目を見ることとなった。 DVDも嬉しいが、Van Morrison…

ピーター・バラカン氏の「ロックの英詞を読む」を買って読んでみた

「ロックの英詞を読む」(2003) 2003年に出た本だが、ブロードキャスターであるピーター・バラカン(Peter Barakan)氏の「ロックの英詞を読む ―Rock Between The Lines」を買ってみた。俺の版は2005年4月の第3刷のもの。 この本の中で取り上げられているアーテ…

キーウィーの家族は、家族内できちんと話をする

お隣の玄関をノックするとニックが出てきた。彼とは「アラジン」の観劇のとき以来だ。 居間にジョー=ウォルシュのLPが置いてあるので、「ジョー=ウォルシュって、この前ニュージーランドに来て、反ドラッグのキャンペーンをしていたばかりですよね」「彼は元…

Van Morrisonのライブに行ってきた

Van Morrisonのライブ。 The Great American Music Hall。$12.0。