France

海を渡ったバラッド"Siúil A Rún" ー"Gone the Rainbow" (1963 / Peter, Paul & Mary)ー

Peter Paul and Mary Live at Shibuya, Tokyo (1970) クラウン(三省堂)を教科書にして東京の公立中学ではじめて英語を習い始め、英語というものに興味が湧いて、基礎英語などもラジオで聞いていた。洋楽に興味をもち、ポップス、ロックと、さらにPPMなどア…

「ボワソナアド」(岩波新書)を読んだ

ボアソナアド 大久保泰甫著「ボワソナアド」(岩波新書)を読んだ。 日本史における西洋と東洋との接触。困難であった翻訳作業。今後、日本はどうあるべきか等々のテーマに興味があり、ときたま乱読だが、ここ数年、中江兆民や福沢諭吉、デカルト、ルソーな…

日本の若者はフランスの若者を見習うべきだ

2年間のお試し期間中は、雇用者側が雇用者を理由なく解雇できるという政府の若者雇用策「初期雇用契約」(CPE)が、フランス国民の怒りをかい、大規模なデモやストライキによって撤回されることとなった。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060410-0000020…