「まさに表現の不自由…「暴力で封殺するな」現地で抗議も」

f:id:amamu:20051228113059j:plain

以下、朝日新聞デジタル版(2019年8月4日19時42分)から。

 愛知県で開かれている国際芸術祭「あいちトリエンナーレ2019」(津田大介芸術監督)の実行委員会が企画展「表現の不自由展・その後」を中止したことを受け、企画展会場となっていた愛知芸術文化センター名古屋市東区)や周囲では4日、中止に反対する抗議活動が相次いだ。

 企画展は1日に始まり、慰安婦を表現した少女像や、昭和天皇を含む肖像群が燃える映像作品など各地の美術展で撤去されるなどした二十数点を展示していた。芸術祭の実行委会長を務める大村秀章愛知県知事は3日、テロ予告や脅迫するものも含め、抗議の電話やファクスが相次いだため、中止すると発表した。

 企画展の展示室は可動壁で閉ざされた。4日午前10時の開館直後から壁を撮影する来場者がおり、「まさに表現の不自由だな」とつぶやく人もいた。午前11時すぎには愛知県江南市の会社員の男性(38)が展示室近くで「#表現の不自由展の再開を求めます」などと書かれた紙を掲げた。

 午後2時からは芸文センターの玄関付近で抗議集会が始まった。ネットでの呼びかけもあり、各地から集まった約30人が「見たかったのに!! 暴力で『表現の自由』を封殺するな!!」との横断幕を掲げ、「表現の自由を守ろう」と声をあげた。

 一方、「表現の不自由展・その後」の実行委員会メンバーや出展作家らは、作品の保全状況を確認するため県職員の立ち会いのもと展示室に入った。出展作家の一人で韓国人写真家の安世鴻(アンセホン)さんは「展示場は作家と観客の意思疎通の場。権力がその場をふさぐのはおかしい。人々の知る権利を侵害する出来事だ」と主張。「作家だけがこの闘いをするのではなく、市民の皆さんと一緒に闘っていきたい」と話した。(江向彩也夏)