郵政民営化は、果たして民意なのだろうか

地域の郵便局

 今朝の朝日新聞天声人語で、総選挙での300小選挙区の票数のことが書かれていた。
 得票数と当選議員数は果たして正しく比例しているのかというのが、総選挙での自民党の圧勝の際に私が関心を持ったテーマの一つである。
 今朝の天声人語では、自民、公明両党の候補者の得票数を合計すると、ざっと3350万票。一方の民主、共産、社民、複数の新党や無所属を全部合わせると、3450万票を超えていて、100万票も与党よりも多いと指摘し、「この票数では民営化は否決されたことになりはしないか」と結論づけている。
 小選挙区制は、正しく民意を反映する選挙制度なのだろうか。このように考えると、郵政民営化は、本当に民意なのだろうか、そうした疑問がわいてきて、こうした根本的な疑問を私は否定できないのだ。