Rough Guides
たとえば、主要幹線道路でいえば、たとえばアメリカ合州国の場合は、高速道路が数字で表され、方向を示すのにI-40 Eastといえば、インターステイト40番を東に向かうという意味であり、I-25 Northといえば、インターステイト25番を北へ向かうということになる…
まだパラパラ眺めているだけだが、The Rough Guide to Japan 3 (Rough Guide Travel Guides)を手にとってみた。 これはラフガイドの「東京」版にも載っていたが、日本の住所(Japanese addresses)というコラムが載っている。ロンリープラネットにしても、この…
そのThe Rough Guide to tokyo 3 (Rough Guide Travel Guides)のラフガイドをぱらぱら眺めていたら、「習慣とエチケット」の箇所で、次のような記述があった。 “The meaning of “yes” and “no” can in themselves be a problem, particularly when asking qu…
これまで何度か書いているように、海外旅行に行く際に私がよく参考にするガイドブックはロンリープラネットである。 ニュージーランド・アロテアロアはハミルトン(キリキリロア)で偶然知り合ったイギリス人弁護士からラフガイドもいいと言われたことがあっ…