高校2年生選択講座「詩ー幅広い英語の力の基礎をやしなう」で扱う唄の候補曲

 勤務校の授業時間は90分授業が午前中2回、午後1回の3回授業となっている。

 私大付属高校であるので共通授業は教員集団による共同授業となっており、高校の1学年は基本16クラスもあるので、カリキュラム上勝手な授業実践は許されない。ということで、個性的授業実践は選択授業で展開するということになる。

 さて、今年度の選択授業の募集に際して、高校2年の今年度の選択授業に名乗りを上げていた。生徒の希望をとるため、成立するかどうかは、生徒の希望次第なのだが、なんとか成立しそうだ。

 選択講座のねらいとして、「簡単な英語の聞き取りのちからをつける」「口語表現に慣れ、簡単なものは使えるようにする」「歌詞を味わうことをとおして、「現代」「青春」「愛」「真摯さ」「政治」等のテーマを深める」とした。教材としては、listening comprehension の訓練として"Action English"と唄(songs)、その他アメリカ合州国に関する資料」とした。

 共通授業は三学期制だが、選択講座は、前期・後期の二期制*1

 

 ということで、いわゆるミシガンメソッドを基本とした英会話用の教材"Action English"以外では、高校時代から鑑賞している歌詞を教材にすることにした。

 高校時代から聞いてきたCrosby Stills Nash & YoungやBob Dylan。シンガーソングライターのCarole KingJames TaylorSimon & Garfunkelを基本にして、ポピュラーソングであるThe CarpentersBilly Joel。またJim Croce。Nicolette Larson や Kenny Rogersなども使ってみよう。

4 Way Street (1971)

 Crosby, Stills, Nash and Youngからは、“Ohio” 、 “Find the Cost of Freedom” 、 “Southern Man” 。なにしろこれらのメッセージは明確だ。別にNeil Young の "On the Beach"から“Walk On” なども候補にいれておこう。

Wednesday Morning, 3A.M.(1964)

 Simon & Garfunkel の"Wednesday Morning, 3A.M."からは “He Was My Brother” 。

 他のアルバムから、 “I Am a Rock” (Paul Simon)、 “A Most Peculiar Man”、 “Richard Cory” 、“America”、“Last Night I Had the Strangest Dream” (by Ed McCurdy)など。

Highway 61 Revisited(1965)

 Bob Dylan の "Highway 61 Revisited"からは、“Ballad Of a Thin Man”と“Like A Rolling Stone”が欠かせない。

 また他のアルバムから、 “Oxford Town” や “Blowin’ In the Wind”、 “I Shall Be Released”、“If Not For You” なども扱いたい。

Bridge Over Troubled Water (1970)

 Simon & Garfunkel のアルバム “Bridge Over Troubled Water”からは、なんといっても“Bridge Over Troubled Water” と “The Boxer” だろう。

Tapestry (1971)

  Carole King の “You’ve Got a Friend” は歌詞としてわかりやすい。“You’ve Got a Friend” はJames TaylorRoberta Flack & Donny Hathawayのカバーもあるから、これらも比較して聞いてもらうことが可能となる。Carole King の歌詞はとっつきやすいから、アルバム"Music"から"Music"なども扱えるだろう。

Planet Waves (1974)

 Bob Dylan と The Bandのスタジオ盤"Planet Waves"からは、“Forever Young” 。
 “Hazel” や “Going Going Gone”も扱えるかもしれない。

Still Crazy After All These Years(1975)

  Paul Simon の"Still Crazy After All These Years"からは、“My Little Town” 。アルバム"There Goes Rhymin' Simon" (1973)からであれば”Kodachrome"もいいだろう。

JT(1977)

 James Taylor のアルバム "JT"からは、"Handy Man"(Otis Blackwell & Jimmy Jones)はどうか。これはR&Bのカバー。

Now And Then (1973)

 Carpenters の アルバム"Now And Then"からは、60年代ヒット曲のカバーである “The End of the World “(1962/ Sylvia Dee/ Arthur Kent) 、 “Johny Angel” (1962/ Lyn Duddy /Lee Pockriss) 、 “One Fine Day” (1963/ Carole King /Gerry Goffin) 、“Sing” (Joe Raposo)など。そして“Yesterday Once More” (1973/ Richard Carpenter/ John Bettis) などのオリジナル。Carpentersの歌う歌詞はポップスだから比較的わかりやすいだろう。

52nd Street (1978)

 Billy Joel のアルバム "52nd Street"からは、"Honesty"。これも万人受けしたヒット曲だから比較的わかりやすい。

 亡くなった John Lennon の  "Imagine" は古典だろう。

 シンガーソングライターのJim Croce の  “New York’s Not My Home” もいいかもしれない。

 軟化したカリフォルニアロックということになるが、Nicolette Larson  の  “Nicolette” (1978)収録の “Baby, Don’t You Do It”。これもR&Bのカバー曲だ  (1964/ Brian Holland, Eddie Holland & Lamont Dozier)。The Band のカバーも参照できるだろう。 Eagles の“The Sad Café” なども扱えるかもしれない(Don Henley, Glenn Frey, Joe Walsh & J.D.Souther)。

 アルバム“Kenny”(1979)から、Kenny Rogersの “You Decorated My Life” も歌詞としてはわかりやすい。

 レコードからテープにおとして、歌詞はタイプライターで打ち直して教材にしたい。

*1:前期は4月第3週~9月第1週。後期は第2学年は、9月第2週から翌年1月第5週。第3学年は、9月第2週~12月第3週。