気分転換にハミルトン動物園に行く

ハミルトン動物園

 今日は日曜日。
 2学期の授業は先週終わったのだけれど、提出しないといけない大きい課題がまだ2つ残っている。昨日は2学期の勉強疲れと、パーティの気疲れで、相当にくたびれた。
 そのせいか、今日は、午前中はボーっと1チャンネルを見ていた。日曜日の1チャンネルは、かなりマオリの番組をやっている。1チャンネルの好きなアレックスとジュディは、マオリ語の番組はみない。テレビは、バイリンガルの姿勢を多少保っているけれど、生活している人間たちのバイリンガル化は、結構むずかしいようだ。昨日のパーティでも、そう思った。つまり、マオリバイリンガル化しようという気持ちがあるが、ヨーロッパ系白人で英語の母語話者は、マオリ語を学ぼうという気持ちがない。そう、見受けられる。
 天気がいいので、日曜日は勉強は止めにして、洗濯を済ませて、マッスルの炊き込みご飯と春雨サラダとお茶を持って、ハミルトン動物園に行ってみることにした。
 ハミルトン動物園は、市内から8キロほど離れているので、やはり車で行った方が便利である。
 動物園の入場料は大人10ドルだった。
 ハミルトン動物園は、比較的小さいもののようだけれど、それでも歩くと結構の広さがある。
 基本的にこの動物園は、危機に瀕している動物を世界から集めたり、自然動物園として動物を管理しているから、爬虫類などの入れ物は日本と同じような大きさだけれど、かなり広いエリアに動物を放し飼いにしている。こうした特徴をもっているせいで、ニュージーランドでも有数の動物園であるらしい。ちょっとしたピクニック気分で順路を歩けるが、チータのいる場所などは、見渡してもどこにチーターがいるのかわからないほど広い。サイや、シマウマ・キリンのエリアも広くて、人間が通る通路の方が狭いから、この通路を歩いていると、これは動物に人間の方が観察されているのではないかという気分にもなってくる。
 遠くにシマウマを見ながら、テーブルとベンチのところで、昼食にした。
 この動物園のひとつの見ものは、スマトラのトラである。
 危機に瀕しているスマトラのトラを保護するために、スマトラのトラも比較的広いところで飼っていて、見物人は見張り小屋のような場所からガラス越しに見ることになる。面白いのは、カメラがトラを追いかけていて、モニター画面にトラの姿を映し出していることだ。その上、見物人が、そのカメラを操作できるようになっていて、ズーム機能も使える。
 当然、子どもたちがこのカメラの操作に興味を持つことになる。たまたま、動物園の飼育係が登場して、説明をしだした。どうやら私たちが見ているトラはメスらしい。実に美しいトラである
 動物観察を充分楽しんで、出口を出てあらためて入場料を見ると、大人10ドルは確認済みだが、子どもは5ドル。シニアや学生は7.5ドル。家族連れは、大人二人と子ども四人までで30ドルであった。家族連れに優しいのは、ニュージーランドらしい。
 受付で「大人は10ドルです」と言われてそのまま払ったのだけれど、考えてみれば私は学生だった。学生証を見せれば7.5ドルで済んだのにと、動物園を出てから気がついた。
 私が持っている2000年度版のロンリープラネットをあらためて読んでみたら、大人7ドル、子ども3.5ドルと書いてあったから、値上がりしたのだろう。
 動物園の運営はどこでも大変だけれども、子どもや親子連れには絶対に必要な施設だから、こうした施設は公共で管理して欲しいものだ。