Civil Rights
バスボイコット運動、公民権運動を知ってもらうために、映画「ロング ウォーク ホーム [VHS]」のビデオをべらぼうに高い値段で購入したことは少し前に書いた。 高校一年生に観てもらったのだが、好評だったのではないかと思う。 公民権の問題を知ってもらう…
ということで、高校一年生に公民権運動を知ってもらうために早急に「ロング ウォーク ホーム [VHS]」を入手したいと思った。 実は、このビデオは前から入手したい一本だったのだが、どういうわけか、日本の版元は発売に熱心ではないようで、なかなか入手でき…
久しぶりにスパイクリー監督の映画「マルコムX [DVD]」(1992年)を観た。 ローザパークスさんのバスボイコット運動からマーチンルーサーキングジュニア牧師の公民権運動、ワシントン大行進の話は、今や英語教育では定番で英語教科書でもよく公民権運動を扱う…
1月の第三月曜日は、マーチンルーサーキングジュニアの誕生日を祝うため、アメリカ合州国では祝日になっている。
今朝の朝日新聞に、音楽評論家のピーター=バラカン(Peter Barakan)氏が、マルコムX(Malcolm X)について書いていた。 音楽に関する私の愛聴盤はたくさんあるけれど、その一枚に、Donny HathawayのLiveがあり、これがバラカン氏の愛聴盤の一枚であることを知…
日本時間ではすでに昨夜のことだが、アメリカ合州国では朝から、先週92歳で亡くなったローザ=パークスさんの棺を弔問する人たちが絶えない様子を映していた。 公民権運動の母とも言うべきローザ=パークスさんについて、彼女がいなかったら、今頃俺は綿花畑…
公民権運動の母とも言われるローザ=パークスさんがこの24日に亡くなられたと今朝の朝日新聞で報じられていた。1955年のバスボイコット運動は、英語教科書や英語教育の中でもあまりにも有名な話だ。 公民権運動を扱った映画でいえば、ウーピー=ゴールドバー…
合州国における黒人の意味論的な闘いを私は思い出していた。 1960年代の合州国における黒人の公民権運動が日本の英語教育の教材になることは今日普通のことになっている。 公民権運動については、ウーピー=ゴールドバーグの「ロング ウォーク ホーム [VHS]…
このマオリテレビで、昨晩9時30分から11時30分まで、マーチン=ルーサー=キングジュニアの映画をやっていた。 公民権運動から、ワシントン大行進、有名な「私には夢がある」の演説、そしてケネディ大統領暗殺からマーチン=ルーサー=キングジュニアが暗殺…
Let the Trumpet Sound The Life of Martin Luther King,Jr. (1982) 最近、近所のスーパーに行ってダンボールをもらってきたり、そのダンボールに荷物を積めたりしている。住所変更をしに郵便局へ向かう途中、車の中で、FENを聞いていると、マーチン・ルーサ…
Let the Trumpet Sound The Life of Martin Luther King,Jr. (1982) サンフランシスコで英語集中講座に参加していたときのフランス人のクラスメートから、"Let the Trumpet Sound The Life of Martin Luther King, Jr."(1982)をプレゼントにいただいた。ジャ…