Civil Rights

日本の教育と市民的権利を守るためには、自公政権と、その補完勢力に票を投じることはできません

参議院選挙投票日を前にして、自民党の暴言が止まらない。 高市早苗政務調査会長による「消費税は社会保障に限定されている」というデタラメデマ発言。 麻生太郎副総裁による「弱い子がいじめられる。強いやつはいじめられない。国も同じ」という弱肉強食社…

「ワクチン接種率低い黒人 「自分は実験台」の感覚、今も」

以下、朝日新聞デジタル版(2021/2/28 8:30)から。 日曜に想う 沢村亙アメリカ総局長 「I AM A MAN」 私は、人間だ。そう書かれたプラカードをそれぞれ首から下げ、黒人の男たちが白人の州兵が構える銃の先を黙々と行進していく。 1968年、米テネシー州メンフ…

'Hank Aaron, Home Run King Who Defied Racism, Dies at 86'

元MLB選手のハンク・アーロン選手が86歳で亡くなった。 MLB現役時代にハンク・アーロン選手がドイツ系アメリカ人のベーブ・ルースのホームラン記録を塗り替えようとしていたとき、ハンク・アーロン選手が直面していた問題は、野球人としての調整や技術の問題…

「ハンク・アーロン氏死去 大リーグ歴代2位の755HR」

以下、朝日新聞デジタル版(2021/1/23 10:41)から。 大リーグの通算本塁打で歴代2位の755本の記録を持つハンク・アーロンさんが22日に死去したと、ブレーブスが発表した。86歳だった。死因は明らかにしていない。 米アラバマ州出身。今は消滅したニグロ・リー…

'Jackie Robinson I Never Had It Made'を読んだ(4)

I Never Had It Made 以下、'Jackie Robinson I Never Had It Made'から。 日本人プレーヤーでは村上雅則投手・野茂英雄投手のみならず、のちにアジアにまで広げられることになるMLB選手だが、この頃は、アジアはまだ対象外だったのだろう。 黒人差別に批判…

'Jackie Robinson I Never Had It Made'を読んだ(3)

I Never Had It Made ハリソン・フォードがブランチ・リッキーを演じた映画「42」。映画では野球のことしか描かれていないが、Jackie Robinsonはその自伝'Jackie Robinson I Never Had It Made'で、野球界のこと、野球界引退後のビジネス世界でのこと、政…

'Jackie Robinson I Never Had It Made'を読んだ(2)

I Never Had It Made 本書は次のように始まる。 My grandfather was born into slavery, and although my mother and my father, Mallie and Jerry Robinson, lived during an era when physical slavery had been abolished, they also lived in a newer, m…

'Jackie Robinson I Never Had It Made'を読んだ(1)

I Never Had It Made 黒人初大リーガーとして知られるジャッキー・ロビンソン(Jackie Robinson)。メジャーリーグのロサンゼルスドジャーズで活躍し、彼の背番号42は永久欠番となった。野球殿堂入りし、大リーグの全選手が、ジャッキー・ロビンソンの背番号42…

「ジョン・ルイス米下院議員死去 公民権運動の指導者」

以下、朝日新聞デジタル版(2020/7/18 17:37)から。 米国の公民権運動の指導者で、米下院議員(民主党)のジョン・ルイスさんが17日、死去した。80歳だった。人種差別撤廃に尽力し、昨年末に膵臓(すいぞう)がんを公表してからも活動を続けていた。 40年、ア…

「米ソウルの女王死去で駅に落書き 地下鉄側も小粋な対応」

以下、朝日新聞デジタル版(2018年8月17日14時24分)から。 「ソウルの女王」と呼ばれ、16日に死去した米歌手アレサ・フランクリンさんを悼み、ニューヨークの地下鉄「フランクリン通り駅」の駅名表示に何者かが「アレサ」と落書きで書き加えた。パワフル…

「アレサ・フランクリン、大いなる喪失 人種と女性の象徴」

以下、朝日新聞デジタル版(2018年8月16日23時57分)から。 音楽評論家・萩原健太さんの話 アレサは1960年代半ばの公民権運動の頃に、黒人女性歌手としてルーツであるゴスペルの色合いを打ち出し、スターダムにあがった。 代表曲の一つでキャロル・キン…

映画「私はあなたの二グロではない」を観てきた

映画「私はあなたの二グロではない」を観てきた。

「差別投稿の俳優「睡眠薬のせい」 製薬会社が皮肉で反論」

以下、朝日新聞デジタル版(2018年6月1日00時47分)から。 ツイッターに人種差別的な投稿をして主演ドラマが打ち切られた俳優ロザンヌ・バー氏が、問題の投稿は睡眠薬のせいだったと弁明した。これに対し、製薬大手サノフィは30日、「人種差別という副作用…

「米公民権運動のキング牧師、暗殺50年 全米で追悼行事」

以下、朝日新聞デジタル版(4/5(木) 15:52配信 )から。 米国の公民権運動の指導者マーチン・ルーサー・キング牧師が39歳で暗殺されてから50年の4日、全米各地で追悼行事が開かれた。 事件の起きた米南部テネシー州メンフィスでは約1万人がキング牧師…

「キング牧師記念日、トランプ氏はゴルフ 奉仕が慣例」

1月の第三月曜日は、マーチン・ルーサー・キング・ジュニアの生誕を祝う祝日。スティービー・ワンダーが、"Happy Birthday"*1という唄で、祝日の制定を支援し、キング牧師記念日は1986年より実施された。 アメリカ合州国の各種メディアでは、トランプ大統領…

トランプ大統領、物議の中、ミシシッピの公民権ミュージアムを訪れる

アメリカ合州国史の中でも公民権運動は重要な歴史的事実である。 公民権運動を聞いたことがない人でも、キング牧師(マーチン・ルーサー・キング・ジュニア)の名前は聞いたことがあるだろう。 その公民権運動のミュージアムがミシシッピ州のジャクソンに開…

RIP Ali, the Greatest

元ヘビー級チャンピオンのモハマド・アリが亡くなった。 20世紀を代表するひとりであるモハマド・アリの訃報記事。 日本と世界とでは、あまりにも違いすぎる。

「ピーター・バラカンさんと読む『スウィート・ソウル・ミュージック』」

以下、朝日新聞デジタル版([掲載]2015年08月23日)の「思い出す本 忘れない本」欄から。 ブロード・キャスターのピーター・バラカン(Peter Barakan)さんの書かれた本は数冊読んでいるが、紹介されているこの本は読んだことがない。 今度、読んでみたいと…

「逮捕の黒人死亡で抗議デモ 一部暴徒化、略奪も 米ボルティモア」

以下、朝日新聞(2015年4月28日16時30分)から。 米東部メリーランド州ボルティモアで、黒人青年が市警に逮捕された後に死亡する事件があり、警察に対する抗議活動が続いている。27日にはデモ隊の一部が暴徒化し、警察への投石や略奪も発生。ホーガン州知…

映画「42」を観た

ジャッキー・ロビンソンの実話をもとにした映画「42」を観た。 ハリソン・フォードとチャドウィック・ボーズマンが好演している。 何度も見たくなる良質の映画である。

映画「42」(2013)

YouTubeで、ハリソン・フォード(Harrison Ford)のインタビュー*1を見ていたら、新作映画「42」の話になった。 俺はMLBについては全く詳しくはないけれど、Jackie RobinsonがMLBで最初のアフリカ系アメリカ人選手であることくらいは知っている*2。そして、…

映画「ヘルプ」を観た

映画「ヘルプ」といえば、私の世代であれば、ビートルズの映画かと思ってしまうだろうが、今回観た映画の原題は、”The Help”。多分「お手伝い」くらいの意味になるのだろう。 2011年製作の映画”The Help”は、アメリカ合州国の、1960年代の、Jackson, Mississ…

1964年の「奥さまは魔女」(Bewitched)

Oldiesの「奥さまは魔女」(Bewitched)をYouTubeで観た(1964年10月29日放映)。 ハローウィーンキャンディを売るための魔女のイメージを描いてほしいと客からDarrinに依頼があり、その魔女は、伝統的なステレオタイプの鼻の曲がった醜い魔女であった。 ハロ…

映画「タイタンズを忘れない」

昨日書いた映画「タイタンズを忘れない」(Remember the Titans)の話だけれど、高校のアメリカンフットボールのコーチはあれほどの権限があるのかということに驚いたりする。 映画の冒頭で、白人のCoach Yoastが、"If you ever wanna play for me again, get …

映画「タイタンズを忘れない」を観た

何度も観ているが、映画「タイタンズを忘れない」(Remember the Titans)をまた観た。 いい映画だ。 団結することが難しいチームがどのようにして団結できるのか、リアルに描かれている。好きな映画だ。

マーチンルーサーキングジュニアを祝う祭日

CNNで、マーチンルーサーキングジュニアの祝日について報道している。 MLK day celebrations People across America celebrate the life and legacy of civil rights icon, Dr. Martin Luther King Jr. (January 15)

久しぶりに「アリ 英雄の伝説」を観た

最近おこなわれたボクシングのフライ級タイトルマッチで、挑戦者の闘い方に問題ありということでニュースが賑わっているけれど、久しぶりに「アリ 英雄の伝説」を観てみた。これは、6本からなるMuhammad Ali: The Whole Story*1という題名のビデオだ。 日本…

50周年を迎えたLittle Rock Nine

アメリカ合州国の人種差別について私たちはなかなか想像しにくいのだが、アメリカ合州国では、黒人にとってただ学校に行くだけのことが大変な時代が長く続いた。50年前に、軍隊がエスコートをして黒人学生たちがはじめて学校に行くことができた事件は公民権…

Paul Simonの"He Was My Brother"(1964)

昨日、映画「フリーダムライターズ」から、公民権運動のフリーダムライダーズの話を書いた。 そういえば、ポールサイモンにフリーダムライダーのことを歌った唄He Was My Brotherがあったはずと思って、インターネットの検索エンジンで、「He was my brother…

映画「フリーダムライターズ」を見た

原題のフリーダムライターズ(The Freedom Writers Diary)のフリーダムライターズ(Freedom Writers)は、もちろん、公民権運動時代のフリーダムライダーズ(Freedom Riders)のもじりである。 フリーダムライダーズは、アメリカ合州国史、とりわけ公民権運動史に…