Game Shows

教材としてのアメリカ合州国のクイズ番組

YouTubeがすごいということを書きたいのだけれど、その前に、アメリカ合州国のクイズ番組について触れなくてはならない。 かけだし英語教師になったばかりの3年目にアメリカ合州国のサンフランシスコで英語研修を受け、合州国に8ヶ月ほど滞在した。そのとき…

ちょっと英語教師としての自分の経歴を振り返ってみた

私立大学附属校で、かけだしの英語教員になって3年目に、夏休みから年度末にかけて、アメリカ合州国に研修に行かせてもらった。これはもう26年も昔の話になるけれど、これが生まれて初めての外国旅行・滞在だった。サンフランシスコに6ヶ月滞在し、英語集中…

言語活動学習ではどんなものを自主的に用いて学んできたか

言語活動、とくに聴く活動では、学校の授業で学んだものは少なく、いわば独学といってもよい状態だったが、私が好んだものは、アメリカ合州国のテレビ番組だ。とくに、トークショーやクイズ番組なんかがいい。合州国滞在中、私はありとあらゆるクイズ番組を…

クイズ番組が教材としてはいい

クイズ番組など、アメリカ合州国のテレビ番組ぐらい、語学科なら教材としてやればいいのだ。植民地的だろうか。そんなこともない。訓練・技術向上という問題と、思想性とは別である。思想性を鍛えるためにも技術の向上は必要となる。そもそも、英語を学びた…

クイズ番組”Wheels of Fortune”

クイズ番組(game shows)を観ていると、授業に応用できるヒントがあり、それを考えることが最近の楽しみのひとつでもある。 ひとつ紹介すると、Wheel of Fortuneという番組。たとえば、FOLK SINGERが正解だとする。最初の4文字、そして次の6文字が伏せられて…

クイズ番組は面白い

いろいろなクイズ番組を見ているが、それぞれなかなか面白い。 Family Feud The Price is Right Wheel of Fortune Pasword Plus Card Sharks Tick Tack Dough Blockbusters Let's Make a Deal Face the Music Cross-nits $50,000 Pyramid Joker's Wild Match…

クイズ番組は知的でない

管理人(landlady)のJudithに、”Family Feud”とか”Las Vegas Gambit”などのgame showsが勉強になって面白いと言うと、「なんといったらいいのかしら」と言いながら、「ああいう番組は、not intellectualなのよね」と言われてしまう。考えてみればそうだ。日本…

頑張って英語を学ぼう

松本道弘氏の「私はこうして英語を学んだ」を読み通した。(この本によればどうやら私は二級のようだ。) 今日学んだことは、動詞の基本形をマスターせよということ。これは、Basic Englishの考え方とも共通である。Basic Englishでは、have, do , take, mak…

合州国版「クイズ100人に聞きました」

帰ると、管理人のJudith(仮名)から伝言の紙切れがドアに挟まっていた。「日本に8時に着いた。心配するな。すべて順調。さよなら。相棒より」とあった。 今日は、ラグー(LAGU)ミートソースで、スパゲッティをつくる。森田君はよく食べる。私が料理をつくり…