いい魚屋を知ったので、いっぺんに日本食に戻ってしまった

 昼食に例のテラパ(Te Rapa)近くの魚屋で買ったスシを食べたのだが、海老以外は、みな巻物だった。巻物の具は、焼き鳥、サーモンとアボカドのカリフォルニア巻き、スモークサーモン、焼きほたて、蟹すりみなどだった。
 味は、寿司としては酢が利いていない。だから、醤油をたっぷりつけたほうが美味しい。ただ、甘ショウガと、わさびの質はいい。これで、5.95ドル(417円)くらいだから、ニュージーランドではちょいと高いが、日本の値段から比べたら安いといえるだろう。
 また例の魚屋で買い求めた海老は、尾っぽもワタも取ってあって、そのまま調理できるようになっている。これが1キロで39.95ドル(約2797円)だ。
 この海老はうまい。まさに、ぷりぷりだ。この海老は、ニンニクやショウガを切り刻んだチリソースで食べるべきだ。10尾くらい(162g)で、6.47ドル(453円)。
 マグロは、1キロで26.95ドル。168gで、4.53ドル(318円)。生牡蠣は、半ダース、6個で5ドル(約350円)だった。ニュージーランドで生牡蠣といえば、なんといっても、南島南端のブラフ(Bluff)が有名だ。ブラフは、いつか訪ねてみたいと思っている。
 魚屋のキロあたりの値段を紹介する。伊勢海老などは、一般の相場より安そうだ。

    • 伊勢海老  57.00ドル(3990円)
    • 海老     39.95ドル(2797円)
    • まぐろ     26.95ドル(1887円)

 昨日は生魚が手に入ったので、冷やご飯が冷蔵庫にあるけれど、ご飯を炊いてみた。
 レモンはないのだけれど、塩水で洗った生牡蠣半ダース。プローンを冷凍野菜と一緒にガーリックバターで炒めたもの。マグロの刺身と、日本橋山本山の焼き海苔。そしてオーストラリア米と、完璧な日本食となった。
 ちょいときどったのが、日本酒でなしに、冷やしたホークスベイの白ワインのソビニョンブラン。この方が食はすすむ。最後は、梅干まで出してしまった。
 やはり、生まれたときから育てられた味というものは、離れられないものなのですね。
 ステーキもえらいけど、テラパ近くの魚屋もえらい。ニュージーランドは、御用聞きも配達もなさそうだけど、行き方はわかったから、ここは贔屓(ひいき)にしますよ。