Ozu

小津安二郎監督の「長屋紳士録」(1947年)をはじめて観た

長屋紳士録 小津安二郎監督の「長屋紳士録」(1947年)を観た。 飯田蝶子がおたね役を熱演していた。小津監督は子役の使い方がうまい。シラミの伝染の演出も秀逸。全編落語的で笑わせる。そして笑いが決して古びていない。最後に、上野の戦争孤児の問題に触れ…

小津安二郎監督の「早春」(1956年)をはじめて観た

早春 小津安二郎監督の「早春」(1956年)をはじめて観た。 池辺良も岸恵子も小津映画の常連ではないが、杉山正二(池辺良)・杉山昌子(淡島千景)・金子千代(岸恵子)・北川しげ(浦邉粂子)らが好演している。 これもたいへんよくできた映画。

小津安二郎監督の「彼岸花」(1958年)をはじめて観た

彼岸花 小津安二郎監督の「彼岸花」(1958年)をはじめて観た。 平山清子(田中絹代)・佐々木幸子(山本富士子)・佐々木初(浪花千栄子)らの女優陣が好演している。 男性俳優でも平山渉(佐分利信)が父親役を好演していたが、話の筋としても、男性より女性…

小津安二郎監督の「お早よう」(1959年)を観た

お早よう 小津安二郎監督の映画「お早よう」(1959年)を観た。 おそらく以前に見たような気がするが憶えていない。多分子どもの頃見たもので印象が薄いのはおそらく鑑賞眼がなかったのだろう。 林実(設楽幸嗣)・林勇(島津雅彦)*1の二人の子役が頑張っていた。…

小津安二郎監督の「秋日和」(1960年)をはじめて観た

秋日和 原節子が初めて娘役ではなく母役(美和秋子)として登場する小津安二郎監督の「秋日和」(1960年)をはじめて観た。 社会的地位の高そうな間宮宗一(佐分利信)・田口秀三(中村伸郎)・平山精一郎(北竜二)の男三人のいい加減さと、そこに乱入する寿…

小津安二郎監督の映画「晩春」(1949年)をはじめて観た

晩春 小津安二郎の「晩春」をはじめて観た。 小津監督がはじめて原節子を起用した作品。 「麦秋」(1951年)「東京物語」(1953年)の原節子も紀子という名前で、これらを「紀子三部作」と呼ぶことがあるようだ。 劇中の能の観劇の場面がすごい。

小津安二郎監督の「東京暮色」(1957年)をはじめて観た

東京暮色 小津監督の作品ではめずらしく暗い作品といわれる「東京暮色」(1957年)をはじめて観た。

小津安二郎監督の「一人息子」(1936年)を観た

一人息子 戦前の古い映画だが、きちんつくられた映画で楽しめた。 信州と東京の対比と、当時の不況が背景にある。 サイレント映画を撮り続けた小津監督によるトーキー初作品。 野々宮つね(飯田蝶子)、野々宮良助(日守新一)、少年時代の野々宮良助(葉山…

小津安二郎監督の「麦秋」を再び観た

麦秋 小津安二郎の「麦秋」(1951年)*1を再び観た。 朝原雄三監映画督による「釣りバカ日誌」15作目「ハマちゃんに明日はない!?」でオマージュを込めた「麦秋」の名場面を杉村春子(矢部たみ役)と原節子(間宮紀子役)が演じている。 いうまでもなく戦後…

小津安二郎監督の「秋刀魚の味」(1962年)を観た

秋刀魚の味 小津安二郎の「秋刀魚の味」*1を観た。 1962年の「秋刀魚の味」が小津監督の遺作のようだ。 かなり前に多分何度か観たことがあるのだが、印象が薄い。若い時分だったので、地味過ぎる小津の映画をきちんと評価できなかったのだと思う。 娘を嫁に…

小津安二郎監督の「お茶漬けの味」(1952年)を初めて観た

小津安二郎監督の「お茶漬けの味」を初めて観た。 出演は、佐分利信、木暮実千代、笠智衆、鶴田浩二、淡島千景、津島恵子、上原葉子ら。 小津安二郎の映画はそれほど観ているわけではないが、これも小津調といえるのだろう。ただし、木暮実千代のすばらしい…

「改ざん・セクハラ…「この国民にしてこの政府」重い警句」

以下、朝日新聞デジタル版(2018年4月29日10時11分) 日曜に想う 昭和映画の名匠だった小津安二郎の言葉が、このところ胸に浮かぶ。 「人間は少しぐらい品行は悪くてもいいが、品性は良くなければいけないよ」 これは小津の生き方の芯であり、人を見る基本で…

笠智衆さんの「小津安二郎先生の思い出」を読んだ

「男はつらいよ」の御前様の役で知られる笠智衆さん。 その笠智衆さんの「小津安二郎先生の思い出 (朝日文庫 り 2-2)」を読んだ。 前にも書いたように、わたしは熱烈な映画ファンではないのだが、よく映画を見るようになった。 古い日本映画も観るようになる…

小津安二郎監督の「東京物語」を再度観た

山田洋次監督の「東京家族」を観て、再度、小津安二郎監督の「東京物語」を観たくなり、「東京物語」を再度見た。 「東京家族」は、3・11を背景に反映させるため、製作を遅らせたと聞いたが、「東京物語」は戦争で夫を亡くし、子どもを亡くした話であると、…

小津安二郎監督の「麦秋」(1951年)を観た

初めて小津安二郎の「麦秋」(1951年)を観た。 小津映画は、場所(空間)の切り取り方が明確である。 「麦秋」では、鎌倉の海、北鎌倉駅、大仏、江ノ島、鎌倉の家、東京のオフィスビル街、料亭と、場面場面の空間がきっちりと描かれていて、観客側として安…

小津安二郎監督の「東京物語」(1953年)を初めて見た

1953年の小津作品。 尾道から20年ぶりに東京にやってくる老夫婦を迎える子供たち。 けれども医院をやっている長男夫婦や美容室を営む長女の夫婦の東京の生活は忙しい。長男夫婦の孫たちも愛想がない。そんな中、戦死した次男の嫁が優しさをみせてくれる。 杉…