Live performance

"Black Sand Beach"が聞きたい

The King All Starsというバンドをかかえての77歳の加山雄三のライブに出かけた。 ステージが始まって知ったのだが、クレイジーケンバンドとのジョイントコンサートだった。 クレイジーケンバンドの「路面電車」などのあと、「タイガー&ドラゴン」で若大将…

「つるべ寄席 〜若手台頭〜」を聞いてきた

とくに笑福亭鶴瓶のファンということもないのだが嫌いということもない。 先日終わってしまったタモリさんの「笑っていいとも」などで普通に笑福亭鶴瓶を見ていた。 落語といえば、志ん生をリアルタイムで見てきたわけではないが、俺の場合は、なんといって…

ニュースペーパーを観てきた

集団的自衛権が閣議決定された日にニュースペーパーを観てきた。 安倍晋三首相の物まねがすごかった。 皇室者ものも面白かった。 現代日本は、悲劇を喜劇的に演じている。悲劇も喜劇もその境がなくなってしまった。 笑うしかないのだが、笑ってもいられない…

「海辺のカフカ」を観てきた

村上春樹の小説を一冊も読んでいないので、村上春樹のファンとはいえるはずもない。 蜷川幸雄演出の「海辺のカフカ」を観てきた。 古畑新之、宮沢りえ、藤木直人、木場勝己、鈴木杏ら、出演。 15歳の少年の心理。エディプスコンプレックスの影響も感じとれた…

野村萬斎の「マクベス」を観てきた

野村萬斎出演・演出の「マクベス」を観てきた。 『藪原検校(やぶはらけんぎょう)』はたいへん良い舞台だったと感心したが、残念ながら野村萬斎さんの能やパフォーマンスをそれほど観ているわけではない。 で、この「マクベス」。 これはたいへん良かった。…

「てんぷくトリオのコント〜井上ひさしの笑いの原点〜」を観てきた

劇中のてんぷくトリオ役は、我が家。 このてんぷくトリオ役はむずかしい。笑いをとるだけのほうが、よほど簡単だろう。劇中のコントは、井上ひさしさんが言うように、コントと劇が違うだけにむずかしい。 でも、俺は楽しめた。 井上ひさしさんの気持ちがよく…

シェイクスピアシアターの「ヴェニスの商人」を観てきた

今年はシェイクスピア生誕450年。 なるべくシェイクスピアの劇を観ようと思っている。 今日はシェイクスピアシアターの「ヴェニスの商人」を観てきた。

Solasの"Shamrock City"

俺が好きなSolasは、ギターのJohn Doyleがいた頃のSolasだ。John Doyleのリズムギターは凄い。カッティングの彼の刻み方が好きだ。また、John Doyleは、メロディを弾かせても、はっきりとした音を出す力強い表現力を持っている。 John DoyleのいないSolasで…

シェイクスピア劇「テンペスト」を観てきた

今年はシェイクスピア生誕450周年ということで、あちこちでシェイクスピア劇が上演されている。 今日はそのひとつ、白井晃演出による古谷一行演じるプロスペロの「テンペスト」を観てきた。 人生、眠り、夢、復讐、寛容、魔法…。 シェイクスピアの最後の劇と…

劇「みすてられた島」を見てきた

「敗戦直後に作られた幻の”大島憲法”に想を得た近未来劇」というふれこみの「みすてられた島」を観てきた。 ちらしの解説によれば、「大島憲法」とは、「1945年のポツダム宣言時、日本の施政権を本州、北海道、九州および四国に絞る方向が出されていた。翌19…

Bob Dylanのコンサートに出かけた

大阪はZepp NambaでのBob Dylanのコンサートに出かけた。

Eric Claptonのコンサート

Eric Claptonの来日コンサート。 Setlistはこちら。 http://www.setlist.fm/setlist/eric-clapton/2014/yokohama-arena-yokohama-japan-6bc54af6.html 当日の動画ではないが、Setlistから動画が閲覧できる。 おなじみの曲の中、Paul Carrackの”How long”が印…

井上ひさしさんの「太鼓たたいて笛ふいて」を観てきた

パンフレットを読むと、こまつ座の「太鼓たたいて笛ふいて」の上演は、2002年・2004年・2008年とあり、今回が4回目の再演になるという。 前回わたしが観たのは、2008年。 前回の公演から6年の歳月が経ち、その間に、東日本大震災、福島第一原発事故、特定秘…

井上ひさし作「ムサシ」

井上ひさしの「ムサシ」の単行本には、その帯に、「井上ひさしの遺志を伝える最高傑作」とある。 井上ひさしの劇を全部観ているわけではないけれど、俺は比較的観ているほうだろう。 それで、この「最高傑作」という評価に特別異論はない。 死んだ者が生きて…

「ムサシ ロンドン・NYバージョン」を観てきた

井上ひさし作・蜷川幸雄演出の「ムサシ ロンドン・NYバージョン」を観てきた。 「ムサシ」は今回2回目の観劇だから、細部は別にしてあら筋はわかっていた。竹林などの舞台芸術や音楽に至るまで、「ムサシ」という作品の素晴らしさはわかっていたから、今回の…

「それからのブンとフン」を観てきた

井上ひさし作、栗山民也演出の音楽劇「それからのブンとフン」を観てきた。 こまつざ座&ホリプロ公演。 大友憤(市村正親)、ブン(小池栄子)、山西惇さんらが出演。

こまつ座の「うかうか三十、ちょろちょろ四十」を観てきた

井上ひさし作、鵜山仁演出、「うかうか三十、ちょろちょろ四十」を観てきた。

「木の上の軍隊」を観た

井上ひさし原案、蓬莱竜太作、栗山民也演出の「木の上の軍隊」を観た。 こまつ座&ホリプロ公演。 出演は、藤原竜也、山西惇、片平なぎさで、沖縄の激戦地であった伊江島での物語。 2年間戦争が終わったことを知らなかった二人の兵士の物語。俺は浅学で知ら…

蜷川幸雄演出「トロイアの女たち」を見てきた

東京芸術劇場・テルアビブ市立カメリ・シアター国際共同制作の「トロイアの女たち」を見てきた。 エウリビデス作。蜷川幸雄演出。

「K.ファウスト」を観てきた

串田和美作・演出の「K.ファウスト」を観てきた。 串田(メフィストフェレス)、笹野高史(ファウスト)、小日向文世(道化)出演。

シェイクスピアの「十二夜」を観てきた

学生時代にHamletを原書で読んだり、audio booksを聞いたりしたことがある。 シェイクスピア関連では、木下順二さんや小田島雄志さんの解説書も何冊か読んだこともある。 シェイクスピアにも大いに興味があるのだが、時間的余裕がない。 今回青年劇場による…

井上ひさし作「芭蕉通夜舟」を観てきた

こまつ座公演、坂東三津五郎主演の「芭蕉通夜舟」を観てきた。 これ、ほぼ一人芝居。 初演は、小沢昭一だったようだ。小沢昭一の「芭蕉通夜舟」も観てみたかった。

井上ひさし作「藪原検校」を観てきた

井上ひさし作、こまつ座、栗山民也演出、「藪原検校」を観てきた。 野村萬斎が薮原検校を襲名する前の杉の市を演じ悪と欲望を表現する。小日向文世が演じる塙保己市が、大衆が欲するであろう魔女狩り的処刑を権力者に対して冷徹に提示するところが凄い。 初…

井上ひさし作「闇に咲く花」を観た

井上ひさし作、栗山民也演出のこまつ座公演「闇に咲く花」を観てきた。 この舞台を見るのは、2回目。 さまざまな要素が織り成してドラマが展開していくのだが、テーマのひとつに、神道があり、神社という場をめぐっての対立・葛藤が描かれる。たとえば、キリ…

蜷川幸雄演出の「シンベリン」を観てきた

阿部寛、大竹しのぶ、窪塚洋介、勝村政信、浦井健治、瑳川哲朗、吉田鋼太郎、鳳蘭と、豪華キャストによるシェイクスピア劇「シンベリン」を観てきた。 演出は蜷川幸雄。 休憩15分を含んで、第一部・第二部構成で、3時間25分。

井上ひさし作、こまつ座の「雪やこんこん」を観てきた

中村梅子役の高畑淳子さんと佐藤和子役のキムラ緑子さんのかけ合いが見事。キムラ緑子さんの演技が秀逸。村田雄浩さんや新井康弘さんらが脇を固める。 大衆演劇の旅役者の物語。旅役者らしい台詞のオンパレード。食えない苦労もあるが、お客さんの笑顔が役者…

井上ひさしさんの「十一ぴきのネコ」を観てきた

馬場のぼるさんの絵本「11ぴきのねこ」を原作として、人形劇と舞台版にした井上ひさしさんのミュージカル作品・「十一ぴきのネコ」。 今回初めて見たが、これはなかなかすごい作品である。子どもも楽しめるが、大人が観るべき内容の深さがある。どちらかとい…

山田洋次監督演出の舞台「東京物語」を観てきた

東京物語 新派劇「東京物語」を観てきた。 小津安二郎の映画「東京物語」は、広島の尾道と東京。その東京も、長男夫婦や長女夫婦の家、そして次男は戦死してしまった次男夫婦のアパートと、場所が変わるが、今回の劇は長男夫婦の家だけに絞られて舞台が展開…

井上ひさしさんの朗読劇「水の手紙」「少年口伝隊一九四五」を見てきた

井上ひさしさんの追悼公演で、朗読劇「水の手紙」「少年口伝隊一九四五」を観てきたというのか、聞いてきた。 井上ひさしさんが亡くなったということを、今年の4月、仕事の関係でホテルに泊まらなければならなくなり、夜遅くにチェックインしたときに知った…

ジャズライブを楽しむ

また近場でジャズライブを楽しみに出かけた。 It's not the pale moon that excites me That thrills and delights me, oh no It's just the nearness of you で始まるスタンダード曲のThe Nearness of Youなど、久しぶりに聞いた。 私がよく聴いたのは、Ell…