2012-05-01から1ヶ月間の記事一覧

「首相、再稼働決断へ」

朝日新聞が、「関西電力大飯原発3、4号機(福井県おおい町)の再稼働をめぐり、野田佳彦首相は30日の関係閣僚会合で、立地自治体の同意を前提に「私の責任で判断する」と表明した」と報じている。 国民の命と安全、自由と幸福追求権を擁護しなければならない…

新藤兼人監督、亡くなる

映画監督の新藤兼人さんが亡くなった。 29日の午前のことで、新藤さんは100歳だった。 新藤兼人監督の作品をリアルタイムで私はほとんど観ていない。 朝日新聞で紹介されている作品一覧に以下のようにある。 愛妻物語(1951) 原爆の子(1952) 第五福竜丸(…

Peter DennisのWinnie-the Pooh, The House At Pooh Corner, When We Were Very Young, Now We Are Sixの朗読CD

A.A.MilneのWinnie-the-Poohシリーズだが、Peter Dennisが朗読しているものを以前入手し、iPodに入れてたまに聞いている。 8枚のCDで、8時間。A.A.MilneのPooh Classicsが収録されている。 "The House At Pooh Corner"の"In which a house is built at Pooh …

1964年の「奥さまは魔女」(Bewitched)

Oldiesの「奥さまは魔女」(Bewitched)をYouTubeで観た(1964年10月29日放映)。 ハローウィーンキャンディを売るための魔女のイメージを描いてほしいと客からDarrinに依頼があり、その魔女は、伝統的なステレオタイプの鼻の曲がった醜い魔女であった。 ハロ…

映画「タイタンズを忘れない」

昨日書いた映画「タイタンズを忘れない」(Remember the Titans)の話だけれど、高校のアメリカンフットボールのコーチはあれほどの権限があるのかということに驚いたりする。 映画の冒頭で、白人のCoach Yoastが、"If you ever wanna play for me again, get …

映画「タイタンズを忘れない」を観た

何度も観ているが、映画「タイタンズを忘れない」(Remember the Titans)をまた観た。 いい映画だ。 団結することが難しいチームがどのようにして団結できるのか、リアルに描かれている。好きな映画だ。

小出裕明さんの「騙されたあなたにも責任がある」(幻冬舎)を読んだ

今日は「子どもの日」。 41年間、「原子力発電所の事故を未然に防ぎたい」「原子力を廃絶させたい」と願って仕事をしてきた小出裕明さんの「騙されたあなたにも責任がある 脱原発の真実」を読んだ。 Q&A形式で書かれていて、重複も多いが、表現は平易で読み…

「言いたいこと言おうぜ」

大震災後、「反原発」発言が注目されている俳優の山本太郎さんが、本日の朝日新聞のコラム欄「言いたいこと言おうぜ」で、沢田研二さんと並んで載っていた。 山本太郎さんは、原発に関する政治的な発言から仕事が減り、収入が10分の1になったという。 沢田研…

「被災地 土不足」

今日の朝日新聞が、復興のための土が足りないと報じている(中村信義記者)。 「岩手、宮城、福島3県で少なくとも4千万立方メートル(東京ドーム32杯分)が必要と見込まれ、需要増で土の値段が上昇」。この「2カ月で1割」高騰しているという。 「農地の復旧…

「脱原発ハンスト 瀬戸内寂聴さんも参加」

本日の朝日新聞から。 関西電力大飯原発の再稼働に反対し、市民団体が東京・霞が関の経済産業省前で続けているハンガーストライキに2日、作家の瀬戸内寂聴さん(89)や作家の澤地久枝さん(81)、ルポライターの鎌田慧さん(73)らが参加した。 紫色の法衣を…

「日本国憲法 今も最先端」

憲法記念日の今日、朝日新聞に「米法学者ら188カ国を分析」「最古の米国 時代遅れに」という記事が載っていた(ワシントン、立野純二記者)。 その記事によると、「分析したのは、ワシントン大学(米ミズーリ州)のデービッド・ロー教授と、バージニア大学の…

「戦後の出発点に立ち返って考える時期」

今日の朝日新聞「オピニオン」欄で、憲法学者の樋口陽一さんが『国民が権力を縛る 明治からつながる日本の「持ち物」』と題する意見が載っていた。 タイトルは詰まり過ぎていて少しわかりにくいが、「大震災、そして原発事故という大きな試練と合わせ、一度…

日本ペンクラブ理事らのチェルノブイリ視察

本日の朝日新聞で、「日本ペンクラブの理事ら8人」が「4月中旬、チェルノブイリ原発事故の影響を旧ソ連ウクライナなど現地を視察した」と報じている(吉村千彰記者)。 記事によれば、ペンクラブは、昨秋、「脱原発を考える集い」を開き、今春、福島を訪問、…