The Nuclear Age

「関電、歴代首相に年2000万円」

昨日の朝日新聞に関電の元副社長の内藤千百里さんのインタビューが一面に載っていた。 副タイトルとして、「計7人 72年から18年献金」とある。 「内藤氏が献金したと証言した7人の元首相側は取材に対し、「そのような事実はないと思う」「わからない」などと…

「核のゴミ 1本1億2800万円」

昨日の朝日新聞によると、「青森県六ケ所村に4月、英国から返還された高レベル放射性廃棄物(核のゴミ)の輸入価格が、1本あたり1億2800万円だったことが税関への申告でわかった」と報じている。これは、「過去最高額」で、「費用は電気料金に上乗せされる」…

安倍首相の"The situation is under control."とは何を言っているのだろうか

今週の参議院予算委員会で、福島第一原発の汚染水の問題が論議になっていた。 モニタリングしていて海の汚染の値は基準値以下であるということで、安倍首相は、"The situation is under control."と言っていた。 だが、これは一体何を言っているのか。 私に…

「セシウム濃度測らず排水」(時事通信)

台風18号が日本列島を縦断している。 京都では、20万人以上の避難勧告が出された。 各地で大きな被害が出ないか心配だ。 「時事通信」で、以下ネット配信がされていた。本日は、夕刊が休刊のようだが、詳細はわからない。 東日本大震災。あのときの地震や津…

「制御」されているのか、「制御」されていないのか

汚染水の「制御」はどうなっているのか。 状況はコントロールされている、汚染水による影響は福島第一原発の港湾内の「0.3平方キロメートル範囲内」で完全に「ブロックされている」と安倍首相は発言されたが、東電フェローの山下氏は、首相の発言のいきさつ…

2020年、7年後の東京オリンピック

福島第一原発の汚染水問題が未解決のないまま、東京オリンピックの誘致が決まった。 安倍晋三首相は、東電ですら「完全に遮断できているわけではない」とようやく発言し始めているのに、汚染水の影響は原発の港湾内の0.3平方キロメートルの範囲内で完全にブ…

中沢啓治さんの「わたしの遺書」を読み始めた

中沢啓治さんの「はだしのゲン」が世界的に話題になっているという。 その中沢さんの「わたしの遺書」を読み始めた。

日本、核兵器の不使用に対して賛同せず

インターネットで以下のニュースが流されている。 ジュネーブで開催されているNPT=核拡散防止条約再検討会議のための準備委員会で、核の不使用をうたった共同声明が発表されました。唯一の被爆国である日本は、この声明に賛同しませんでした。 日本が「…

「はだしのゲン」を描いた中沢啓治さんの訃報

自らの被爆体験をもとにした漫画「はだしのゲン」の作者・中沢啓治さんが亡くなった。73歳だった。 子どものころ、大の漫画好きで、あれこれ読んでいたが、中沢啓治さんの画風は、実はそれほど好みではなかった。 ただ、「はだしのゲン」は、苦難にもめげず…

「原発事故めぐり1万3千人が告訴・告発」

「原発事故めぐり1万3千人が告訴・告発」と、昨日の朝日新聞の報道にあった。 「これだけ多くの人がまとまって捜査を迫るのは極めて異例」とあったが当然のことだろう。 原発災害は、人類規模で影響を与えてしまう、取り返しがつかない大災害である。 核廃…

「福島に『人権宣言』を」

「福島に『人権宣言』を」という記事が朝日新聞に載っていた。 弁護士が中心となり、「福島人権宣言」をまとめ、ネットや集会で賛同者を募っているという。10万人が目標ということだ。 福島人権宣言(骨子) 私たちは今、大いなる不安の中で生活しています。…

「飯舘学」の学び

県立相馬農業高校飯舘校の高校生が、「今月、村独自のまちづくりや村民の連帯を研究する『飯舘学』を修学旅行先の奈良県曽爾村で発表する」という記事が、本日の朝日新聞に載っていた。 飯舘村の村民の自主的な取り組みについては、福島第一原発事故直後に、…

「ぼくも原発に反対です」(手塚治虫)

10月23日の朝日新聞夕刊の「原発とメディア」に「偽アトム」の話が載っていた。 「鉄腕アトム よみがえるジャングルの歌声」という漫画冊子が1978年3月に発行されたが、これは手塚治虫さんが描いたものではなく、漫画社という「国や企業などの依頼を受けて漫…

リトアニアの原発建設計画、国民投票で反対の意思

リトアニアの原発建設計画で、国民投票の結果、多くの国民が建設反対の意思を示す結果となっているようだ。 報道によれば、75%の開票の段階で、反対票は62.7%。賛成票は、33.96%という。 福島の原発事故が、投票結果に影響を及ぼしたとみられる。 国民投…

「最悪32万人死亡」(地震想定)

昨日8月30日の朝日新聞を見て驚いた。「最悪32万人死亡」という見出しが眼に飛び込んできたからだ。 世界のどこかで大災害が起こったのかと思ったが、これは「南海トラフ地震 M9.1想定」という「有識者会議」の「被害想定」であり安堵した。 最悪の事態を想…

『国会議員42%「原発ゼロ」』

昨日8月26日の朝日新聞で、全国会議員に対するアンケート調査を実施し、その結果を発表していた。 このアンケートは、朝日新聞社によるもので、それによると、国会議員の42%が「原発ゼロ」を回答し、「『脱原発』の志向が強まっていることがわかった」とし…

「『原発0%』支持最多」

23日の朝日新聞で、「討論型世論調査」「聴取会」「パブリックコメント」、いずれの結果も、「原発0%」の支持が最多であったと報じている。 「野田政権が新しいエネルギー政策を決めるための『国民的議論』としてきた討論型世論調査などの結果が22日、出そ…

「ドイツ人の一言に癒された」

昨日8月20日の朝日新聞の声の欄で、「ドイツ人の一言に癒された」と題する福島県郡山市の男性の投書が目を引いた。 私たちの商店街で先日、お盆の「花市」があり、お客に冷茶を無料で配るテントを設けた。 そこに30代くらいのドイツ人男性が立ち寄った。磐梯…

「原発マネー依存なお」「原発立地自治体に31億円」

昨日8月20日の朝日新聞に、福島事故後も、「原発立地自治体に31億円」と、「電力側」の「寄付」が報じられている。 「電気事業連合会(電事連)」「日本原燃」「中部電」「日本原子力発電」「中国電力」「九州電力」の「6社・団体が福島事故後に、青森県、同…

「そこが聞きたい:低線量被ばくの影響 インゲ・シュミッツ・フォイエルハーケ氏」(毎日新聞)

毎日新聞のインターネット版に、インゲ・シュミッツ・フォイエルハーケ氏のインタビューが紹介されていた。 インゲ・シュミッツ・フォイエルハーケ氏は、「1935年、ドイツ・ニーダーザクセン州生まれ。ブレーメン大で実験物理の教授として放射線の健康影…

"Japan's Nuclear Debate Weighs Safety, Economics"

NPRで、"Japan's Nuclear Debate Weighs Safety, Economics"という題名で、原発関連で「安全性」か「経済」かという記事が掲載されている。 報道内容そのものは、突っ込んだ議論というよりも、原発でもと大飯再稼働に触れているもので、「安全性」か「経済性…

広島の原爆被害は、人類絶滅に可能性を開いた人類史上初めての犯罪

67年目の広島。 1945年の広島・長崎以来、スリーマイル島、チェルノブイリ、福島第一原発事故と、放射能汚染による被爆・被曝は世界的に拡大していると言わなくてはならない。 1945年の広島原爆被害は、人類絶滅の可能性に道を開いたという意味で、人類最初…

原発比率「0%」が4割(朝日新聞世論調査)

本日の朝日新聞で、同社の電話による世論調査で野田内閣の支持率が「前回7月調査の25%から22%に下がり」、「発足以来最低となった」と報じている。 また、「2030年の原発依存度について、野田政権が示した三つの選択肢のうちどれが望ましいか」に対して、…

「原発ゼロ支持7割」

8月5日付の朝日新聞で、意見聴取会が終わって、意見表明希望者が指示したエネルギー政策で、「2030年までに原発ゼロを求める意見が7割を占めた」という。 「安全性」「コスト(費用)」「安定性」「地球温暖化」の4つがテーマでグループ討論をおこなった。「…

「在外被爆者の証言 国連が発信」

国連軍縮部が、現在海外に住んでいる「広島と長崎の被爆者が被爆体験を語る映像記録を集め、11カ国語の字幕を付けて公開するウェブサイトを作成した」と、8月1日付けの朝日新聞が報じていた。 映像は、映画監督の竹田信平氏によるもの。 7か国で暮らす被爆者…

「原発事故 告訴を受理」

本日の朝日新聞一面が「原発事故 告訴を受理 検察東電前会長らを捜査」と報じている。 「刑事立件へ高い壁」とあるが、甚大な被害を出したにもかかわらず、「だれも責任を取っていない」ことに対する国民の怒りは明らかだ。 「福島地検へ今年6月に告訴したの…

GE Chief: Nuclear 'hard to justify'

本日の朝日新聞に米GE「原発の正当化、難しい」という紹介記事があったので、インターネットで検索してみた。 情報源は「フィナンシャルタイムズ」だが、たまたまヒットしたCNNの報道から引用する。 福島第一原発の原子炉を建設した会社として知られるGE(ゼ…

原発再稼働反対の抗議行動報道

本日の朝日新聞一面に原発再稼働に反対する抗議行動の写真が掲載された。 写真キャプションは以下の通り。 原発再稼働に反対する抗議行動は20日も開かれ、9万人(主催者発表)が集まった。手描きのポスターなどを手に、子どもからお年寄りまでが脱原発を訴え…

「線量計に鉛板、被爆隠し」

本日の朝日新聞一面に「線量計に鉛板、被爆隠し 福島原発復旧 東電下請けが指示」という記事が載っている。「下請け会社の役員が昨年12月、厚さ数ミリの鉛のカバーで放射能の線量計を覆うよう作業員に指示していたことがわかった」という報道だ。「役員は指…

「大飯・志賀 断層再調査へ」

7月18日の朝日新聞が、「大飯・志賀 断層再調査へ 活断層なら停止・廃炉」と、一面で報じている。 17日に開かれた専門家会合で、「活断層の専門家に見せたらあぜんとするだろう」「まったく理解できない」など、審査の甘さを指摘する声が相次ぎ、「再調査を…