1988-01-01から1年間の記事一覧

「新英語教育講座 その理論・実践・技術」の購入希望書を提出した

新英研の理論・実践・技術の到達点を示す講座全20巻がこの春に出版された。 講座名は、「新英語教育講座 その理論・実践・技術」総監修・國弘正雄(新英語教育講座編集委員会編・三友社出版)。12万8000円。 日常教室授業や試験を考えるヒントになるという理…

「自信をもって英作文を教える」(1980)を読んだ

自信をもって英作文を教える (1980) 「自信をもって英作文を教える」牧雅夫(1980)を読んだ。 「教育技術講座」のゲラ原稿の推敲を終えて思ったのだが、やはり自分なりにいま構想を練っている「思想編」は内容としてとても重要な仕事だと思う。そしてその方法…

クラッシック音楽を聴き始める

Chopin (Vladimir Samoilovich Horowitz) クラッシックをまた聞き始める。 Horowitz のショパンはよく聞いていた。 オンブックスの「こんな時になにを聴く」「コンパクトディスク・クラッシックベスト100」「これがクラッシックだ」などを斜め読み。 良さそ…

"Get Rhythm" Ry Cooder (1987)を購入する

Get Rhythm (1987) 自宅近くで"Get Rhythm" Ry Cooder (1987)のCDを購入する。

Stevie Wonder の来日コンサートに出かける

Characters (1987) Stevie Wonder のコンサート。 最初音が合っていなかったが、4曲目あたりから好調に。横浜スタジアムという会場の悪さと、さらに席がよくないので、音はよくない。バラードはいい。"Living For the City" は、ビデオもよかった。アパルト…

高文研の「読み聞かせ」の本を読む

読み聞かせ (1987) 高文研の「読み聞かせ」の本を読んだが、すばらしい本。原書を注文する。 英語の教材としてクイズ番組もいいけれど、もっと絵本に注目すべきだったなぁ。 ホームルーム活動として「読み聞かせ」と「黙読の時間」をつくることにしよう。

今年度はじめての高2授業で自己紹介は自前のイギリス語でやった

今年度はじめての授業。 高校2年生。 自己紹介は自前のイギリス語でやった。 どのクラスも満足のいくできであった。

Dinah Washington の "The Complete Dinah Washington vol.1"(1987) を購入した

The Complete Dinah Washington vol.1 (1987) タワーレコードでDinah Washington の CD3枚組を購入する。 モンクの"Alone in San Francisco"は愛聴盤の一枚だが、地震で一曲目がなぜか飛んでしまうので、しかたなく再度購入を決めた。 Alone in San Francisco…

「進化しない日本人へ」杉本良夫(1988)を読んだ

「進化しない日本人へ」杉本良夫(1988)を読んだ。 進化しない日本人へ (1988) 日本の毎日新聞記者であった著者は、休職許可をとりつけて、アメリカはピッツバーグ大学社会学部の助手になる。アメリカで博士論文を書き終えて職探しを始めた頃に、オーストラリ…

"The Secret of My Success"(1987)と"Platoon"(1986)を借りてきた

The Secret of My Sucess (1987) Platoon (1986) レンタルビデオ屋さんで"The Secret of My Success"(1987)と"Platoon"(1986)を借りてきた。

「海の若大将」「エレキの若大将」を借りる

海の若大将 (1965) エレキの若大将 (1965) 東宝映画「海の若大将」と「エレキの若大将」をレンタルビデオ屋さんで借りる。しょうもない映画だが、「エレキの若大将」のエレキ演奏は感動ものだ。

 "Rock day by day"(1987), "Million Selling Records"(1984), "TV & Video Guide 1987"を購入する

Million Selling Records (1984) 銀座・イエナ書店で、 "Rock day by day,"(1987) "Million Selling Records,"(1986) "TV & Video Guide 1987"を購入。 次に、日本橋丸善に行き、まずは腹ごしらえ。サフランで串カツとハンバーグのランチ。丸善でラッセルと…

Rock Day By Day (1987)を購入する

Rock Day By Day (1987) 銀座・イエナ書店で、Rock Day By Day (1987)を購入する。 "Every Important Rock Date Since 1954"と副題にあるように、年表的なロック音楽史。

「メディアとしての博物館」梅棹忠夫(1987)の「博物館の言語ポリシー」に深く共感する

メディアとしての博物館 (1987) 「メディアとしての博物館」梅棹忠夫(1987)を購入した。 ざっと眺めてみて、「博物館の言語ポリシー」がとても面白かった。 国立民族学博物館では、展示物の解説あるいは表示は、すべて日本語でおこなわれている。そのことに…

最近ウォークマンで聞いているのは Eric Clapton の "Layla and Other Assorted Love Songs"(1970)

Layla and Other Assorted Love Songs (1970) 日々の通勤ではバスを使わず最寄りの駅まで歩くことにしているのだが、ウォークマンで最近常に聞いているのがデレックアンドドミノズ(Derek and Dominos)の「レイラ」(Layla and Other Assorted Love Songs)。と…

「核時代 Ⅰ 思想と展望」芝田進午(1987)と「核時代 Ⅱ 文化と芸術」芝田進午(1987)を購入した

核時代Ⅰ思想と展望 (1987) 核時代Ⅱ文化と芸術 (1987) 「核時代 Ⅰ 思想と展望」芝田進午(1987)と「核時代 Ⅱ 文化と芸術」芝田進午(1987) を友好堂書店にて購入した。 あわせて、「梅棹忠夫の京都案内」(1987)とおなじく梅棹忠夫の「日本三都論」(1987)も購入…

FENを聞いていたらマーチン・ルーサー・キング・ジュニアの特集をやっていた

Let the Trumpet Sound The Life of Martin Luther King,Jr. (1982) 最近、近所のスーパーに行ってダンボールをもらってきたり、そのダンボールに荷物を積めたりしている。住所変更をしに郵便局へ向かう途中、車の中で、FENを聞いていると、マーチン・ルーサ…