Quality of Life

ワイヤレスヘッドフォンのBose QuietComfort 35 II を購入した

Bose QuietComfort 35 Wireless Headphones II 音楽好きにとっては、音楽を持ち運べるウォークマンタイプのガジェットは楽しい。 これまでテープ用のウォークマンはもちろんのこと。Mini Disc プレーヤーを数台。そして大容量のアップルのiPod*1を数台使った…

「ギャンブルより皇居ランに熱中 依存症回復へNPO支援」

カジノを備えた統合型リゾート(IR)を大阪市に誘致することに成功することを前提に、京都を訪れた観光客に来てもらおうと、京阪中之島線の延長構想を京阪電鉄の社長さんが発表したとの新聞報道を読んだ。 横浜市長選挙でも、カジノを備えた統合型リゾート(I…

「「お母さんに優しい国」日本32位 国際NGO分析」

以下、朝日新聞(デジタル版2015年5月7日23時50分)から。 国際NGO「セーブ・ザ・チルドレン」が7日に公表した「お母さんにやさしい国ランキング」で、日本は調査した179カ国のなかで32位だった。毎年「母の日」を前に公表しており、順位は昨年と同…

モノクルによれば、住みやすい街はコペンハーゲン

エコノミストと同様に、モノクルが同じような特集を毎年おこなっているが、それによれば、2013年に引き続いて2014年もCopenhagen, Denmarkが1位である。そして今年はTokyoが2位に入っている。モノクルは25位まで発表しているが、New YorkもLondonもいずれも2…

エコノミストによれば、住みやすい街はメルボルン

"quality of life"(生活の質)という言葉があるが、世界の都市の中でどの都市が住みやすいのか。いくつか調査がある。 その結果は、測るモノサシによって違ってくるから、多少のデータはおさえながらも、完璧なものはありえない。それに、最後は、個人個人…

折りたたみ自転車と旅

折りたたみ自転車について、私は専門的に詳しいわけではないが、折りたたみ自転車にずっと興味を持ち続けている。 それは何故かというと、旅行に出る際に、自転車があると、その土地がよくわかる旅ができるからだ。第一、自転車は楽しい。自動車だとゆっった…

筑紫哲也氏の「スローライフ」を読んだ

いま日本人の暮らしぶりは、スピードや効率が求められ、人間らしい生活が急速に成り立たなくなってきている*1。 これは私の持論だが、日本の労働者は「奴隷状態」で働かせられている。 「スローライフ―緩急自在のすすめ (岩波新書)」というこの筑紫さんの本…

豊かさの条件(長尾藤三)

その長尾藤三さんが、「暖炉に火が赤々と燃えている、その前で好みのお酒などを飲みながら、夫婦が、または気のあった友人たちが楽しそうに話をしている」という「文句なしに豊かな」場面の例をあげて、「豊かさの条件」を分析しているエピローグが「おじさ…

自転車に乗ろう

長尾藤三さんの「バイシクル・バイブレーション」「おじさん自転車講座」「おじさん自転車革命」というエッセイ集を読みながら、暇があれば自転車に乗っている時期が俺にはあった。 コピーライターである長尾さんの文章は、軽快で、とても楽しい。 たとえば…

われわれ日本人は、時間の使い方も、金の使い方も、下手くそだ

私は、日本で25年間働いてきたが、一般論として先進国と言われる国の中で日本の労働者ほど悲しい存在はないと思っている。 まず、労働時間が朝から晩までと長い。通勤時間も長い。おまけに奴隷船を思い出させるような満員電車*1。 日曜日もなく、働かせられ…

何が悲しいって、日本人が自然の遊びから遠ざかってしまったことではないか

日本でも釣りをしている人、釣りで遊んでいる人は多いだろう。特に地方に住んでいるなら、近くの川や湖で遊んでいる人もいるだろう。けれど、都会の人間は、自然の中での遊びから随分遠ざかってしまっている。日本では、フィールドが本当に少なくなってしま…

都市部門では、ウエリントンが第18位

このコンデナストという旅行誌は、飛行機や空港、都市などのジャンル分けがされていて、部門ごとにベスト10を発表している。 都市部門は、以下の通りで、ニュージーランドとしては、第18位に首都のウエリントンが入っている。 第1位 シンガポール 第2位 シド…

イギリスで、ニュージーランドは旅行してみたい国の第3位

今朝1チャンネルのテレビニュース番組「ブレックファースト」で、観光旅行の報道がされていた。どうやらニュージーランドが旅行してみたい国の第3位に入ったらしい。 イギリスのコンデナスト("Conde Nast")という旅行雑誌によると、イギリスで旅行してみた…

ニュージーランドは気取らないけど豊か

自宅から大学まで歩いて通っていると、家の庭にテニスコートがあったりする。日本ならピカピカにして豪邸にするだろうが、これがあまりカッコをつけていないので、目立たず、全く気がつかない。 一般的にいってニュージーランドの家はリビングが広いし、庭も…

空港近くのモーテルからオークランド市内へ

ここで夕食をしても元気も出ない。タクシーで呼んでオークランドへ行こうと思い、ロンリープラネットガイドに書いてあるオークランドで一番大きなタクシー会社に電話をしてみた。人間の声が出るかと思いきや、オークランドのタクシーは、コンピュータ制御ら…

日本をなんとかしないといけない

私には、一生懸命活動している日本の仲間がいて、歴史やら地域史やら、いろいろと研究をしているが、私の仲間は、日本ではごくごく少数派。大体、疎んじられている。私の仲間の主張は大体受け入れられていない。実に、日本は「いじめ」社会ではないのか。し…

もっと休みをとって、小グループか個人で自立的な旅をしよう

これは必ずしも非難しているわけではないのだが、日本の休暇は非常に短い。それとやはり外国旅行では言葉の壁がある。レストランに行っても何をどう頼んでいいのか、ゲームの仕方が違うので、西洋におけるゲームの仕方がわからない。だから、添乗員さんにお…

モナベイルへの行き方がわからないので、道を聞く

植物園の散策を終えて、有名なモナベイルに行こうということになった。モナベイルというのは、エリザベス調の個人邸宅なのだが、一般に開放しているのである。モナベイルの歴史は、なんでも1905年くらいにさかのぼるらしい。植物園入り口の地図をみるが、肝…

ニューヨークに住んで、本屋通いをして、いろいろな文化に触れてみたい

ニューヨークに住みたいと思うが、ニューヨークの嫌なところは、物価が高いこと。バス代は$0.75で、乗り換え(transfer)の制度は発達してないようだ。そして極端に寒いこと。私はまだ感じないが、おそらく治安が悪いことだろう。 ここに住んで、本屋通いをし…