World

「「核禁条約、一発も減らせない」米政権が改めて反対強調」

以下、朝日新聞デジタル版(2017年10月7日10時12分)から。 核兵器禁止条約の実現に貢献した国際NGO「核兵器廃絶国際キャンペーン」(ICAN)のノーベル平和賞受賞が決まったことについて、米国務省の報道官は6日、朝日新聞の取材に対し、「平和賞授…

「条約交渉会議議長「平和賞、戦ってきた全ての人々の物」」

以下、朝日新聞デジタル版(2017年10月7日06時59分)から。 核兵器禁止条約交渉会議の議長を務めたコスタリカのホワイト大使は6日、ICANのノーベル平和賞授賞について、「国際法において核兵器を禁止することは、各国政府と市民社会がともに働くという…

「政府、平和賞にコメント出さず 外務省幹部「立場違う」」

以下、朝日新聞デジタル版(10/6(金) 21:18配信)から。 日本政府は、核兵器禁止条約採択に貢献した核兵器廃絶国際キャンペーン(ICAN)のノーベル平和賞受賞の報を複雑な思いで受け止めている。核廃絶へ向けた意義を認める一方、核・ミサイルの脅威を高…

「「活動追い風に」被爆者団体も歓迎 ICANに平和賞」

以下、朝日新聞デジタル版(10/6(金) 20:12配信)から。 ICANのノーベル平和賞受賞決定を被爆者や被爆者団体関係者も歓迎した。 8歳の時に長崎で被爆した日本被団協の鹿島孝治代表理事(80)=兵庫県伊丹市=は「ICANは共に核兵器禁止を訴える仲…

「ノーベル平和賞にNGO「核兵器廃絶国際キャンペーン」」

以下、朝日新聞デジタル版(2017年10月6日18時22分)から。 ノルウェーのノーベル委員会は6日、2017年のノーベル平和賞を、核兵器の非合法化と廃絶を目指す国際NGOで、今年の核兵器禁止条約成立に貢献した「核兵器廃絶国際キャンペーン」(ICAN…

冷戦下の民間防衛"Duck and Cover"

米ソの冷戦時代の1950年代、アメリカ合州国は、ソ連の原爆に対する対策として、"duck and cover"という標語が使われた。いわゆる民間防衛として、「しゃがんで、覆う」というものだ。放射能もその分防げると考えた。 1950年代の"Duck and Cover"は、今では笑…

「長崎の被爆者、首相に「どこの国の総理か」 核禁条約で」

以下、朝日新聞デジタル版(2017年8月9日21時56分)から。 長崎では9日、核兵器禁止条約の交渉にすら参加しない政府の姿勢に「理解できない」「極めて残念」と批判が相次いだ。安倍晋三首相は「(条約に)署名、批准を行う考えはない」と記者会見で明言。被…

 「長 崎 平 和 宣 言」

以下、「平成29年 長崎平和宣言」。 長崎市HPより。 「ノーモア ヒバクシャ」 この言葉は、未来に向けて、世界中の誰も、永久に、核兵器による惨禍を体験することがないように、という被爆者の心からの願いを表したものです。その願いが、この夏、世界の多く…

「長崎市長、平和宣言で政府批判 「姿勢理解できない」」

以下、朝日新聞デジタル版(2017年8月9日11時47分)から。 長崎に原爆が投下されて72年となった9日、長崎市の平和公園で平和祈念式典が開かれた。田上富久・長崎市長は平和宣言で、今年7月の核兵器禁止条約の採択を「被爆者が長年積み重ねてきた努力がよ…

ヒロシマの「平和宣言」

ヒロシマの「平和宣言」。 以下、広島市のHPより。 http://www.city.hiroshima.lg.jp/www/contents/1110537278566/ 平和宣言 皆さん、72年前の今日、8月6日8時15分、広島の空に「絶対悪」が放たれ、立ち昇ったきのこ雲の下で何が起こったかを思い浮かべてみ…

「安倍首相、核兵器禁止条約に言及せず 「原爆の日」式典」

以下、朝日新聞デジタル版(2017年8月6日08時47分)から。 広島は6日、被爆72年目となる「原爆の日」を迎えた。広島市中区の平和記念公園では午前8時から平和記念式典が開かれ、広島市の松井一実(かずみ)市長が「平和宣言」を読み上げた。7月に国連で…

「演説に会場が涙 サーロー節子さん、核廃絶求め72年」

以下、朝日新聞デジタル版(2017年7月9日01時00分)から。 ヒバクシャの訴えが、世界を動かした。米ニューヨークの国連本部で7日採択された核兵器禁止条約。むごたらしい被爆者の体験と悲痛な叫びが、新たな国際ルールに結実した。ただ、核保有国や日本政府…

「核兵器禁止条約採択、米など反発 日本は「署名しない」」

以下、朝日新聞デジタル版(2017年7月8日10時36分) 核兵器の使用や保有などを法的に禁ずる核兵器禁止条約が7日午前(日本時間7日深夜)、米ニューヨークの国連本部での条約交渉会議で採択された。「核なき世界」を長年訴え続けてきた被爆者や条約推進国の…

作業員1人肺から2万2千ベクレル 国内最悪の内部被曝

以下は、朝日新聞デジタル版(6/7(水) 12:43配信)から。 茨城県大洗町の日本原子力研究開発機構大洗研究開発センターで、ウランとプルトニウムが入った保管容器から放射性物質が漏れて作業員5人が被曝(ひばく)した事故で、原子力機構は7日、このうちの…

「「共謀罪」懸念書簡、議論平行線 国連特別報告者が反論」

以下、朝日新聞デジタル版(2017年5月24日05時00分)から。 国連特別報告者のジョセフ・カナタチ氏(マルタ大教授)が安倍晋三首相に送った「共謀罪」に関する書簡をめぐり、カナタチ氏と政府の間で激しいやりとりが続いている。人権侵害を懸念するカナタチ…

「英コンサート会場で爆発、22人死亡 自爆テロか」

以下、朝日新聞デジタル版(2017年5月23日15時14分)から。 英中部マンチェスター中心部のイベント会場「マンチェスター・アリーナ」で22日午後10時33分(日本時間23日午前6時33分)ごろ、大きな爆発があった。米CNNによると、22人の死亡が…

"Manchester Arena attack: 22 dead and 59 hurt"

マンチェスターのコンサート会場*1での自爆テロのニュースが今朝から流れている。 以下、BBCから。 Twenty-two people, including children, have been killed and 59 injured in a suicide attack at Manchester Arena. The blast happened at 22:35 BST on…

「トランプ大統領、ロシア外相に機密漏洩か 米紙報道」

以下、朝日新聞デジタル版(2017年5月16日10時44分)より。 米紙ワシントン・ポストなど米メディアは15日、トランプ大統領が先週あったロシアのラブロフ外相らとの会談の際、過激派組織「イスラム国」(IS)を巡る機密情報を漏らしたと伝えた。 ワシント…

"First on CNN: US drops largest non-nuclear bomb in Afghanistan"

アメリカ合州国軍がアフガニスタンのISISを目標に爆撃したとCNNが報道している。 By Barbara Starr and Ryan Browne, CNN Updated 0240 GMT (1040 HKT) April 14, 2017 Washington (CNN) — The US military dropped America's most powerful non-nuclear bom…

「米シリア攻撃、法的根拠に疑問=安保理決議なしの武力行使」(時事通信)

以下、時事通信 4/10(月) 14:21配信から。 【ニューヨーク時事】トランプ米政権のシリア攻撃をめぐり、法的根拠に疑問が出ている。 政権は「化学兵器の使用・拡散の抑止は米国の死活的利益」と主張し攻撃を正当化するが、法的根拠は明示していない。攻撃が国…

「首相、トランプ氏と電話会談「強い関与を高く評価」」

以下、朝日新聞デジタル 4/9(日) 9:41配信から。 米トランプ政権によるシリアのアサド政権の空軍基地へのミサイル攻撃などについて安倍晋三首相は9日朝、トランプ米大統領と電話会談を行った。首相は終了後、首相官邸で「(電話会談では)トランプ大統領が…

「米国に正義はあるのか」(朝日新聞)

以下、「国際法、中東政治の専門家」の意見。本日の朝日新聞から。 ■違法な武力行使、効果も疑問 最上敏樹さん(早稲田大学教授) トランプ政権の攻撃は正義の武力行使とは、とてもいえません。人道的介入が許されるかどうかの議論の入り口にすら至ることが…

『噴き出す米への憎悪 シリア首都市民「将来さらに暗く」』

以下、朝日新聞デジタル 4/7(金) 20:55配信より。 米軍がアサド政権軍の基地にミサイル攻撃をした7日(シリア時間)、シリアの首都ダマスカスは金曜日の休日で閑散としていた。それでも記者が街で人々の話を聞くと、ミサイル攻撃に踏み切った米国を憎悪する…

RIP Ali, the Greatest

元ヘビー級チャンピオンのモハマド・アリが亡くなった。 20世紀を代表するひとりであるモハマド・アリの訃報記事。 日本と世界とでは、あまりにも違いすぎる。

「<五輪招致疑惑>揺れる竹田会長発言 「事務局判断」一転…」

以下、毎日新聞 デジタル版(5月24日(火)0時5分配信 )から。 2020年東京五輪・パラリンピック招致を巡る不正疑惑で、日本オリンピック委員会(JOC)は近く調査チームを発足させる。招致委員会がシンガポールのブラックタイディングス社にコンサルタ…

「(社説)チェルノブイリ 原発事故の過酷な教訓」

以下、朝日新聞デジタル(2016年4月27日05時00分)から。 (社説)チェルノブイリ 原発事故の過酷な教訓 旧ソ連(現ウクライナ)のチェルノブイリ原発で、史上最悪の事故が起きて30年がたった。 人間には1世代にあたる長い歳月だが、放射性物質は今も現場…

「世界一貧しい大統領と呼ばれた男 ムヒカさんの幸福論」

以下、朝日新聞デジタル版(2016年3月31日21時16分)より。聞き手・萩一晶。 質素な暮らしぶりから、「世界で一番貧しい大統領」として注目を集めた南米ウルグアイのホセ・ムヒカ前大統領が、近く出版社などの招きで初来日する。「清貧の思想」を地でいく農…

「ノーベル文学賞にベラルーシ人作家 フクシマを積極発言」

以下は朝日新聞デジタル版(2015年10月8日23時59分)から。 スウェーデン・アカデミーは8日、2015年のノーベル文学賞をベラルーシ人の作家スベトラーナ・アレクシエービッチ氏(67)に授与すると発表した。授賞理由を、「私たちの時代における苦難と…

「ノーベル平和賞予想、9条・反核運動を有力視 9日発表」

朝日新聞デジタル版(2015年10月5日00時08分)から。 今年のノーベル平和賞が9日にノルウェーの首都オスロで発表される。第2次世界大戦の終結と原爆投下から70年の節目となる今年は、日本の平和運動も受賞が有力視されている。日本からの受賞となれば、…

「ラグビー日本、また一つ歴史刻んだ 全員が走り体張った」

以下、朝日新聞デジタル版(2015年10月4日08時06分)から。加工・編集されて、10月4日の朝刊に掲載。 写真・図版 サモアに勝利し、選手に笑顔を見せるエディー・ジョーンズHC=AFP時事 写真・図版 (3日、ラグビーW杯1次L 日本26―5サモア) 薄曇…