Vietnam

Creedence Clearwater Revival の "Fortunate Son"(1969)

今年は「新しい戦前」になるかもしれないというタモリさんのコトバが脳裏からはなれない。 新春にあたり世界の平和を願わずにはいられない。 Creedence Clearwater Revival(CCR)は1967年から1972年にかけての4年余りの活動の中で"Proud Mary"(1968) "や、"Ba…

「枯れ葉剤、問い続ける元米兵」

高校生の俺は、ベトナム戦争のルポルタージュを読むと同時に、アメリカ合州国西海岸の音楽も聞いていた。 ルポルタージュを書いた何人かの新聞記者も亡くなっていった。 大学生のとき、ベトナム戦争が終結した。 思春期の時期に、ベトナム戦争があった。 以…

「明日戦争がはじまる」

「明日戦争がはじまる」という詩がインターネット上で話題になっているという記事を昨日の朝日新聞(夕刊)で読んだ。この詩は詩人の宮尾節子さんの作品で、「明日戦争がはじまる」という詩の存在を私は初めて知った。 この詩を読んでわたしは、陸井三郎氏の…

小田実さんが亡くなる

小田実氏が亡くなったと新聞が報じている。 私は小田さんの著作、とくに氏の書かれた小説は全く読んでいない。氏の「ベ平連」の活動も知らない。 ただ、リアルタイムではないけれど、小田実氏の「何でも見てやろう」は読んだことがあるし、また、氏の英語教…

アジア文明博物館に向かう

それにしても、暑い。 昨日訪れたクラークキーの川沿いの繁華街も昼間はお年寄りのカップルが少しいるだけ。シンガポールでは、日中歩くことは、お薦めできない。 ラッフルズの上陸地点の近くにアジア文明博物館はある。入場料は、8ドル。 シンガポールは、…

アレン・ネルソン氏の「戦争論」

自衛隊員の自殺報道を昨日のブログで紹介したが、「You Don’t Know War 〜Allen Says It’s Because of Article 9〜 アレン・ネルソンの「戦争論」Ⅱ」(かもがわ出版)という冊子を紹介しておきたい。 アレン・ネルソン氏は、1947年、ニューヨークはブルック…

ナイトラインの枯葉剤特集を聞いた

abc Newsの NightlineのTed Koppelの番組で、枯葉剤(Agent Orange)の特集をやっていた。ベトナム戦争の枯葉剤がガンの原因になっているのではないかという内容であった。 http://abcnews.go.com/Nightline/ 有料だが、ナイトラインでは、番組のスクリプトも…

死んだらいけない

フォトジャーナリスト・石川文洋さんの「死んだらいけない」(日本経済新聞社)という詩集写真集のような本を読んだ。 戦場カメラマンとしてベトナム戦争を取材した石川さんが、この本の冒頭で「命が大切なことはだれでも知っていることという。でも、本当に…

世界史に記録されるベトナム勝利の日

今から30年前の1975年4月30日、当時世界最強と考えられていた帝国主義国・アメリカ合州国によるベトナムへの侵略戦争、この侵略戦争に対してアジアの小国・ベトナムは勝利し、ベトナム革命を成就した。この意味で、4月30日は、世界史に記録される歴史的な日…

"Dear America : Letters Home From Vietnam" (1985) を読んだ

”Dear America Letters Home From Vietnam"(1985) ベトナム戦争については、高校生時代に、朝日新聞の本多勝一記者のルポルタージュ「戦場の村」(1969)・「北爆の下」(1969)・「北ベトナム」(1973) をよく読んでいた。また学生時代に、哲学者・芝田進午氏の…

「ディアアメリカ 戦場からの手紙」のVHSビデオ(1989)を購入

Dear American : Letters Home From Vietnam(1988) 「ディアアメリカ 戦場からの手紙」(東和ビデオ)*1を購入。 オリジナルのテレビ映画は、1987年10月に放映された。 1989年の本作品は、VHSビデオの日本語版。 *1:本記事の写真は日本語版ではありません。…

 「ディアアメリカ 戦場からの手紙」(1988)を購入した

「ディア・アメリカ 戦場からの手紙」(1988) 「ディアアメリカ 戦場からの手紙」(1988)を購入した。 初版本は、1988年だが、私のものは1989年の第5刷。 "Dear America : Letters Home From Vietnam"(1985)の翻訳本。

"Lessons of the Vietnam War" Shibata Shingo (1973)を購入した

"Lessons of the Vietnam War" Shingo Shibata (1973) "Lessons of the Vietnam War" Shibata Shingo (1973)を購入した。 本書は、「ベトナムと思想の問題」芝田進午(1968)の英語版。アムステルダムのRBグルーナー出版社。

「ベトナム・中国・カンボジアの関係と社会主義とを考える」本多勝一編(1979)を購入した

「ベトナム・中国・カンボジアの関係と社会主義とを考える」(1979) 「ベトナム・中国・カンボジアの関係と社会主義とを考える」本多勝一編(1979)を購入した。

「ベトナムと人類解放の思想」芝田進午(1975)を購入した

「ベトナムと人類解放の思想」芝田進午(1975) 「ベトナムと人類解放の思想」芝田進午(1975)を購入した。

「増補版 ベトナムと思想の問題」芝田進午(1973)を先輩からもらう

「ベトナムと思想の問題」芝田進午(1973) 初版本の出版年は1968年。私のものは増補版で1973年第1版第3刷。 先輩から「増補版 ベトナムと思想の問題」芝田進午(1973)をもらった。

「戦場の村」本多勝一(1969)を購入した

「戦場の村」本多勝一(1969) 「戦場の村」本多勝一(1969)を購入した。 私のものは、1973年度版で第14刷の<新装版>「<ベトナムー戦争と民衆>。 「第一部 サイゴンの市民」では…。ひとつには用語の問題。 ここで私は「ベトコン」という言葉を避けて「南ベ…